goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

職人さんが丹念に「箱根寄木細工」を作り上げていく製作過程。 動画

2017年01月28日 | びっくり画像・映像

江戸時代後期に箱根山の畑宿で箱根寄木細工が始められましたが、初めのうちは乱寄木や単位文様による寄木細工が主流でした。
明治時代の初めに静岡方面の寄木技法がもたらされ、これが今日の連続文様構成の小寄木として確立。
箱根細工は緻密な手工芸の技法によって広く知られる、国内では唯一の産地です。引用元はYouTube.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする