正月の松飾りを弓弦羽神社にもっていきました。小正月が日曜日に当たったこともあるのか沢山の参詣者がいました。
「どんど焼き」
〇行事内容
「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。神事から始まったのではありましょうが、現在では宗教的意味あいは少なくなっています。
一般的には、田んぼや空き地に、長い竹(おんべ)や木、藁(わら)、茅(かや)、杉の葉などで作ったやぐらや小屋(どんどや)を組み、正月飾り、書き初めで飾り付けをしたのちそれを燃やし、残り火で、柳の木や細い竹にさした団子、あるいは餅を焼いて食べるという内容で1月15日前後に各地で行われます。
どんど焼きの火にあたったり、焼いた団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣(むびょうそくさい・ごこくほうじょう)を祈る民間伝承行事です。引用元。
カテゴリー
- 東京あちこち(650)
- 関東あちこち(90)
- 神戸あちこち(530)
- 大阪あちこち(132)
- 関西あちこち(139)
- エッセイ(35)
- 昭和50年代の海外あちこち記(51)
- 1995年1月17日 阪神淡路大震災の記録 (8)
- 身辺あれこれ(1123)
- 音楽・絵画・映画・文芸(427)
- 食べる飲む(977)
- 乱読は楽しい(155)
- 東日本大震災ブログ(703)
- ある日のランチ(960)
- 諏訪便り(280)
- ある日の肴/夕食(572)
- 居酒屋“e”&一日の昼食と夕食(159)
- SNS・既存メディアからの引用記事(3326)
- 花・草・木・生き物(1936)
- 居酒屋“e”の女将の俳句と川柳(27)
- びっくり画像・映像(1081)
- 先人たちの一言(5)
- ゲストルーム(647)
- 船橋社中(269)
- 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集(259)
- 俳句、川柳(30)
- 七里ヶ浜写真館(27)
- 新居浜便り(117)
- 沖縄・屋久島・種子島(19)
- 国内旅行(25)
- 友人との九州旅行(28)
- 神弓会(78)
- 北海道/東北旅行(23)
- イタリア/カナダ旅行(47)
- K・Hさんのクロアチア旅行(9)
- ウォーキングの後の楽しみ(81)
- 携帯から投稿(55)
- にんまり話(46)
- ゆうちゅーぶ(74)
- 阿智胡地亭日乗(35)
- 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ(898)
- 辛好のJukebox(114)
- パティオ(39)
- パティオ動画(92)
最新コメント
ブックマーク
- Kaku Kurita Photo Salon
- 栗田格・報道写真家のフォトサロン。 現代史をビジュアルに視る!
- 磯のすーさんあれこれ
- 好きなもの・海釣り、人間、麻雀、家と近所の花々。そしてなんでもあり。友人のブログです。
- 遊木民のアトリエ
- 福島県いわき市から発信。食も風景も花々も全て最高のテイストを楽しめます。
- 岱風句抄
- 祖父「岱風」の自由律俳句集 昭和33年9月発行
- 阿智胡地亭のエッセイサイト
- 新聞入選エッセイや海外あちこち出張記など
- 江戸川区の平井写真館
- 友人知人の会合アルバム集や風景写真など
- ムムリクさんのホームページ
- 楽しい絵画がいっぱい。絵を画くために生まれてきたムムリクさん。
最新フォトチャンネル
最新記事
- 諏訪大社上社で「御頭祭」 農作業本格化を前に五穀豊穣願う 茅野市 信濃毎日新聞
- 4月17日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 東日本大震災が起こった翌々年の [ 2013年02月26日(火)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] 再掲載
- 【追悼・三井環氏 元週間朝日編集長山口一臣氏と語る「“けもの道”を選んだ検察と自民党」】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#423
- 循環器内科の月一回の定期検診結果は良好だった。 ささやかに「真澄」で祝杯を上げた。
- 私たちの税金がこんなことに使われていたなんて…有名企業と国が40年間も隠し続けていた架空取引の闇を徹底的に暴きます!【川崎重工】
- 4月16日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 東日本大震災が起こった翌々年の [ 2013年02月25日(月)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] 再掲載
- ニューヨークの世界貿易センター第一ビルに初めて一人で行ったときの経験 昭和50年代の海外あちこち記 その23 ニューヨーク篇
- 【人口減少でも2050年の日本は明るい】40%が高齢者、年金・人手不足で労働参加を強いられる|「働き方改革」で労働時間の伸びは主要国最低|実は伸びている「労働生産性」【坂本貴志】
- 4月15日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 東日本大震災が起こった翌々年の [ 2013年02月24日(日)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] 再掲載
- 錦糸町の「タイランドショップ」でタイそばを食べた後 錦糸公園で桜を見た。
- 「必要であれば核兵器の使用を辞さない」とプーチン大統領が発言していることの“本気度” 柳田邦男 文芸春秋
- 4月14日に目に留まったSNS・メディアの記事
バックナンバー
検索
プロフィール
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,123 | PV | ![]() |
訪問者 | 629 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 11,083,311 | PV | |
訪問者 | 2,453,725 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 635 | 位 | ![]() |
週別 | 812 | 位 | ![]() |