👆阪神御影駅前のバスターミナル。
阪神御影の高架下に戦前からある「阪神みかげ市場」には「旨水館」という別名がある。ここに御影郷の宮水の源泉があるからだ。

商店街の中に立ち飲み「銀狐」が出来てもう4,5年だと思うが何度もTVで紹介されて人気店になっている。
この店には四日市市楠町の焼酎「キンミヤ」があるし、ウイスキーはニッカ製品限定ラインアップの店なので時々寄っている。

ワンコイン500円のアテは充実している。アルコールはチョイスできるがこの日は樽酒をぬる燗にしてもらった。

次はキンミヤハイボール

量がたっぷりのチジミも旨かった。

〆てもらうと1440円だった。年末年始は家に入院者がいて立ち飲みで飲む気になれなかったがようやく日常に戻って嬉しい。
阪神御影の高架下に戦前からある「阪神みかげ市場」には「旨水館」という別名がある。ここに御影郷の宮水の源泉があるからだ。

商店街の中に立ち飲み「銀狐」が出来てもう4,5年だと思うが何度もTVで紹介されて人気店になっている。
この店には四日市市楠町の焼酎「キンミヤ」があるし、ウイスキーはニッカ製品限定ラインアップの店なので時々寄っている。

ワンコイン500円のアテは充実している。アルコールはチョイスできるがこの日は樽酒をぬる燗にしてもらった。

次はキンミヤハイボール

量がたっぷりのチジミも旨かった。

〆てもらうと1440円だった。年末年始は家に入院者がいて立ち飲みで飲む気になれなかったがようやく日常に戻って嬉しい。