盛りが過ぎる前にと思い、亀戸駅ではなく歩くとこちらの方が近い錦糸町駅回りで亀戸天神に向った。近づくと向こうから人がどんどん歩いてくる。
観光バスも停車している。悪い予感がした。ものすごい参拝者がいた。写真をとり太鼓橋も渡らず少々藤の花を見て早々に退散した(笑)。
くず餅の船橋屋の前から大混雑。
正面からは大勢の人が並んでいたので、神社の中へは勝手知ったる料理屋の横の路から中へ入った
フジはやはり見事だった。広重の浮世絵には梅ではなく藤が描かれている。
この人出には驚くしかない。いつも思うことだが他所から移ってくると東京地方に住む人の数は想像を超えていた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0429 一分片足立ち 左右2回づつ 腕立て伏せ10回