印旛沼の里山住人Kさんからのメールです。
⇒成田空港には滑走路を望める丘が4ケ所ありますが飛行機と桜が一緒に撮れるところは「さくらの山公園」だけです。
もう一つの条件は南風で北から進入してくることです。
桜は満開になり、暖かい南風が吹いた今日は絶好の撮影日和でした。
さくらの山公園はA滑走路の北側に位置していますが着陸機は原則的にB滑走路を使用します。
A滑走路への着陸は大型機や貨物機のみなので本数は少ないのが難点で、きょう午前中は
5時間で15機位だけ着陸しました。待ち時間が多いです。
午前中のさくらの山公園は花見客とカメラマンで賑わっていましたが、午後は大風となり欠航便が出たようです。
⇒成田空港には滑走路を望める丘が4ケ所ありますが飛行機と桜が一緒に撮れるところは「さくらの山公園」だけです。
もう一つの条件は南風で北から進入してくることです。
桜は満開になり、暖かい南風が吹いた今日は絶好の撮影日和でした。
さくらの山公園はA滑走路の北側に位置していますが着陸機は原則的にB滑走路を使用します。
A滑走路への着陸は大型機や貨物機のみなので本数は少ないのが難点で、きょう午前中は
5時間で15機位だけ着陸しました。待ち時間が多いです。
午前中のさくらの山公園は花見客とカメラマンで賑わっていましたが、午後は大風となり欠航便が出たようです。