2012-05-24明石大橋をバスは走る.wmv
高速バスは三宮から新居浜まで3時間40分の行程です。明石大橋を渡って淡路島へ渡り、島を走り抜けて鳴門へ。
2012 05 26松山高速道路
徳島県の山中を高速道が愛媛県につながっています。高校野球で有名な池田高校のある阿波池田などを通ります。
2012-05-24明石大橋をバスは走る.wmv
高速バスは三宮から新居浜まで3時間40分の行程です。明石大橋を渡って淡路島へ渡り、島を走り抜けて鳴門へ。
2012 05 26松山高速道路
徳島県の山中を高速道が愛媛県につながっています。高校野球で有名な池田高校のある阿波池田などを通ります。
【養老孟司】日本語は悪魔の言葉です。あまりにも特殊すぎる。話の最後に私が現代人に伝えたいことを聞いてください。
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
「死んだら土地や家は銀行のものになります」能登半島地震後、住宅再建を相談した“被災者の悲しみ”
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
どうなる能登の観光#6・見附島で会った人々その1 https://t.co/wJjPbRnDjy #文春オンライン
アメリカに過剰依存・過剰同調する日本への警告 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/qd6TIfzOiM
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
“戦後”を“戦前”にしないために | NHK | WEB特集 https://t.co/VjyIb2IIM3
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
マイナ保険証は絶対に必要なの?紛失したらどうする? 「資格確認書」って何?【Q&Aで解説】:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Wmrhh3c6DI
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
「議論だけの時代は終わった」言うてますけど、岸田さん、過去23年間の憲法論議に一度も関わったことありませんよね?
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) September 2, 2024
首相になってから改憲改憲って、どゆこと?
任期中、やらなくていいことだけやって来たあなた
最後ぐらい何もせずにお辞めください
↓去年11月の辻元氏の質疑より https://t.co/Yc3Pjn4yRf pic.twitter.com/V4hnLs9BO6
堀井学氏「1700万円裏金」「香典贈与」略式起訴で露呈した“裏金議員への「大甘捜査」” https://t.co/vo8TwZawCK #theLetter @nobuogoharaより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
女性医師の強姦殺人に怒りが収まらない...インドの根深い女性差別と法の不備への猛抗議 https://t.co/lJmVh4OySf
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 2, 2024
親友ができない男性が囚われる「男らしさ」の呪縛 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/ljHFNC8CaG
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
「経営者や記者から軒並み評判がよかったのに…」“おねだり&パワハラ知事”以前の斎藤元彦氏を知るジャーナリストが見た“豹変”の呆れるきっかけ https://t.co/YZEq3Sbpk8 #文春オンライン
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
《各班一斉に訪問し、調査開始》兵庫県・斎藤元彦知事パワハラ問題 告発職員への「ガサ入れ」後にも“執拗な情報源探し”が続けられていた https://t.co/xuTgrhwUnb #文春オンライン
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
『不信任決議』には4分の3以上の賛成が必要で、兵庫県議会の場合、86名の4分の3以上、すなわち65名以上の賛成が必要。維新の県議の数は21名なので、維新が反対したとしても、維新以外の全員が賛成すれば、ちょうど65名で可決となる。Xデーは9月19日(木)と言われている。 https://t.co/hQSwSmekFS
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) September 3, 2024
外国も驚く日本の子どもの貧困...見えていない現実を変えるため必要なこと https://t.co/Clgq8pMC7c
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
若い女性が公園で立ちんぼし、
— 深田萌絵 MoeFukada (@MoeFukada) September 3, 2024
海外へ出稼ぎ売春にいく。
そんな国が先進国であるはずがない。
世界で「民主主義」が危機を迎えている根本理由 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/fiz9ciyfA5
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
習近平でも止められない中国経済の衰退。不動産不況で急増する“自己破産”と抗議運動=勝又壽良 https://t.co/hsMHYxzp8r
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) September 3, 2024
世論調査「立憲 次の代表にふさわしい人 野田元首相がトップ20%」とか一見もっともらしいが、記事の見出しにすべきは「『この中にはいない』、『わからない・言えない』との選択肢にあわせて50%の回答」でしょう。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) September 3, 2024
20%と50%のどちらが大きいか、小学生でもわかる現実。https://t.co/Oq8VMCVjS5
ちっとも盛り上がらない立憲民主党の代表選。最有力とされる野田佳彦氏には、仕切った大型選挙ことごとく惨敗したという“黒実績”が。立憲議員は惨敗続きの野田元首相に新代表を任せて本当に平気なのでしょうか?https://t.co/VjcF4V1ZkZ #日刊ゲンダイDIGITAL#どうしようもない立憲民主党
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) September 3, 2024
2021年の衆院選挙で立憲民主党が「消費税5%に減税」を公約にできたのは江田憲司さんが尽力したから。 江田氏が立憲代表→総理になったら更に「食料品の消費税0%」「社会保険料 減免」「大学生まで奨学金無償化」 ただし資本金100億以上の大企業や年収1億以上の富裕層からは課税します。#江田憲司一択 https://t.co/CAmS2K87a6 pic.twitter.com/WExYZkh10A
— 桃太郎+ (@momotro018) September 3, 2024
賛同します! https://t.co/tiBpfswWIh
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) September 3, 2024
そもそもアメリカでも反対論がある中、どうしてオスプレイは作られ続けたのか。 その疑問に答える鍵がこちらにある。 |
このままではマイナンバー制度は絶対うまくいかない理由
一部引用・・ もう一点、私が指摘したいのは、先ほど「性善説ではなく性悪説で利用者を定義して設計するのは当然」と述べましたが、ここで性悪説で定義しなければいけないのは「利用者側」だけではありません、システム管理側すなわち、政府・行政側にも性善説ではなく性悪説を適用して設計しなければ、システム利用者すなわち国民の信頼を得ることはできないでしょう。 政府・行政側にも不正を働くものがいる、あるいは管理を間違うものが発生するという、大前提で住民データの取り扱いをどうするのか、暗号化をどうするのか、アクセスログをどうするのか、徹底的な運用上・技術上の討論がなされるべきでしょう。 どうも野田政権の国会答弁を見聞きすると、電子行政サービスのシステム設計の際、性悪説で設計すべき対象が利用者側ばかりに集中して、システムを運用する側、すなわち政府・行政側も性悪説で管理しなければならない対象である視点が欠落しているように思えてなりません。 このような偏った視点では、今までの失敗システムと同様、システムを利用するのは本人認証がすこぶる面倒くさくて利用しづらく、しかし大切な個人情報がシステム内部から杜撰な管理で漏えいしてしまう不始末が発生する、というシステムになってしまいかねません。 私はIT技術者としてマイナンバー制度は、総論として賛成なのですが、今の日本政府及び行政にそれを正しく管理する能力及び姿勢があるのか、その点を大きく危惧しています。 全文はこちら |
エネ庁課長 脱原発検討に圧力 原子力委員長へメモ 2012年8月3日 13時53分 東京新聞 経済産業省資源エネルギー庁の原子力政策課長が昨年十二月下旬、内閣府原子力委員会の近藤駿介委員長に「脱原発シナリオの分析を行うことは、慎重派を勇気づける材料とはなっても、原子力を維持する材料にはならない」と、原発推進の妨げとなる分析を自重するよう助言するメモを手渡していたことが分かった。 枝野幸男経産相は三日の記者会見で「政府の(脱原発依存の)方針と異なる受け止めをされるような記述があり、政府が原発を維持しようと画策していると国民に受け止められてもやむを得ない。国民の原子力に対する信頼を損なうものだ」と批判。エネ庁は三日、メモを作った吉野恭司課長に厳重注意の処分を出した。ただこれは懲戒処分ではなく、内規処分では二番目に軽い。エネ庁によると吉野課長は「疑義を生む言葉を使い軽率だったと反省している」と話しているという。 原子力委は当時、原発の使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」について将来の原発依存度に応じた分析を行うかどうかを検討していた。一方で経産省の有識者会議「総合資源エネルギー調査会基本問題委員会」はこのころ、将来の原発依存度の選択肢を議論していた。 これを受け吉野課長は部下と一緒に原子力委事務局がある内閣府を訪れ、脱原発シナリオ分析の回避を進言。メモでは「基本問題委の結論が出る前に核燃サイクルの分析を始めると、原子力を維持するシナリオが示され、原子力委の会議運営そのものに対する大きな批判が予想される」とも指摘し、原子力委での核燃サイクル分析そのものを先送りするよう提案していた。 メモはA4一枚で、吉野課長自身が作成した。メモで吉野課長は「(基本問題委では)『核燃サイクルを維持するためにも一定の原発が必要』という議論が広く支持される見込みがない」と予想。この段階で分析を始めること自体が原発推進派にとって得策ではない、との趣旨を説明した。 |
国会のガバナンス by 河野 太郎
原発ゼロの会主催の国会エネ調で、黒川国会事故調査委員会委員長をお招きした。 国会の下につくった国会事故調だが、報告書を提出する際にも、委員会には記者会見をやらせないという動きがあったり(塩崎代議士などの奔走で、最終的には記者会見もやり、 議員向けの説明会も開かれたが)、黒川委員長を国会にお招きしようとしたら与野党の一部に反対があり、実現しなかったりとおかしなことが続いた。
これはやっぱり与野党のなかに、いまだに電力業界に媚びを売ったり、原発を推進しようとしたりする議員がいるからだ。 国会事故調は、報告書以下でも以上でもない、委員長だけが勝手に国会で発言することはおかしいなど、屁理屈を並べて、黒川委員長の参考人招致が実現しなかったのは、まさに原子力ムラよもう一度と思っている議員がいるからだ。 さらに大きな問題として、新しい規制委員会の国会人事について、国会同意人事そのもののガバナンスがきちんとしていないことが問題になっている。 自民党の場合、国会同意人事は、一部の限られた議員が政府からの提案についての審査をして賛否を決めているという現実があり、 規制組織の議論をずっとやってきたプロジェクトチームのメンバーの意見すらきちんと反映されない。
政務調査会の一部の議員にとっては、極めて好都合なしくみだ。 昨今の世の中の閉塞感や政治不信の裏側には、このように国会が民主的に機能していないということがある。 議院内閣制の特徴である政府の連帯責任が、与党全員に党議拘束が掛かるように広げられ、同様に、野党も執行部の連帯責任であるべきところ、 野党議員全員に党議拘束が掛かるという、極めて非民主的な運営になっている。
さらに、本来ならば衆議院議員二十人の賛同を得て提案できるはずの議員提案も、衆議院事務局が所属政党の了解がないと受け付けないという 超法規的対応をしているために、政党の執行部による締めつけや一部の族議員の反対で現状維持になってしまうという悪習から抜け出せない。
こうした結果、臓器移植法同様に一部の関係者にとっては重要な問題であるはずのサマータイムや代理出産、動物愛護等、 社会的に影響の大きい問題についての議論が、ごく一部の反対で封殺される。
再稼働に関する議員立法も、こうした縛りがなければ立法が可能になるのではないだろうか。 まともに国会が機能すれば、今回政府が提示した新しい規制組織の同意人事など、まちがいなく否決されるのではないか。 「決められない政治」というのは、政府だけの問題ではない。国権の最高機関である国会の自己統治機能が問われている。 引用元 |
2012年07月08日 ▽「原子力業界に圧力を」とヤツコNRC委員長、退任の弁 6日退任のNRC(米原子力規制委員会)のヤツコ委員長は、5日、原子力業界に対して引き続き圧力を掛けるよう、NRCに求めた。 ウォールストリートジャーナル(WSJ)によると同委員長は、特に原発が電源喪失した場合のルールの策定が問題となっていると指摘し、「やることがたくさんあり、資金ももっと掛かり、原発の安全規制の修正や変更が必要になろう」と述べて、原子力業界に圧力をかけ続けるよう望むと語ったという。 同委員長は、福島の原発事故を受け、NRCはコストに関わらず原発事業者に変更を要求すべきだと主張、個別に変更の費用対効果を評価したいとする他4人の委員と対立してきた。 この日も、福島の原発事故を受けた安全規制上の変更について費用対効果分析の適用除外とすべきかどうかをめぐり、NRC委員内に「大きな見解の相違」があるままであると言及、今後議論を巻き起こすことになるだろうと指摘した。 また、福島原発事故に関する国会の事故調査委員会が5日発表した最終報告書に関連して、原発の安全のためには「強力で実効性のある規制機関が必要である」(WSJ)と指摘して、米国は日本に対し「望ましいやり方で機能する規制機関をどうやって設置するか、教示している」と述べたという。 |
県産シイタケからセシウム=東北の原木使用-広島
(2012/08/02-22:03)時事ドットコム 広島県は2日、同県三次市で生産された生シイタケから基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える380ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 昨年3月の東京電力福島第1原発事故後に東北地方から仕入れた原木を使用したことが原因とみられ、県は生産者に対し出荷の自粛と流通済み商品の自主回収を求めた。 基準超のシイタケを生産していたのは同市内の有限会社。5200本の原木を昨年3月下旬以降、4月にかけて東北の複数県から購入し、この原木で栽培したシイタケを今年3月10日ごろから収穫していた。 ☆原木を販売した業者も広島県のシイタケ業者も福島原発事故の被害者だ。非常用の予備電源を確保する備えをしなかった東電が起こした事件のために、広島の会社を含めて沢山の小企業が経営不振に落ち込んでいる。 |