阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

「人口の大半が生活費を払っていけなくなったら 世のなか どうなるの?」

2022年10月26日 | SNS・既存メディアからの引用記事

なかなか怖い質問です。

生活が圧迫されてきて、生活できない人が多数派になってしまう社会。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●もうちょっとだ。アメリカでは、もうちょっとでそれがわかるよ。

↑カナダも、ここもかなり悪い。

●奴隷制度。企業城下町、さらなる警察の抑圧。歴史が動く。

↑企業城下町はそう。みんな20年後にはアマゾンのスマートキューブを好きになってる。

↑そうだよ。アレクサのうるさい声が「あなたのシフトはあと15分で始まります。ワークステーションまで移動してください」とか言うんだ。

↑なんて恐ろしいんだ。

●アメリカ人の5人のうち3人がその日暮らしをしている。将来のための貯金とは、テントとブルーシートを買うことを意味している。

↑数年前に大きなテントを買った。半分を20年レンタルする予約を受け付けるよ。

↑それは地主となるだろう。

↑あなたが死んだらその場所に引っ越していい?

↑残念ながらテントはすぐに住めなくなる。なぜなら各地でホームレスを犯罪とみなしているからねである。

警官が来ないようなところにテントを隠して置く場所を探したほうがいい。でないと彼らはテントを取り上げる。それであまりそういうところがなくなってきた。

↑ええと、自分は貧困過ぎてエクササイズや健全な食生活ができない。だから誰でもこのガリガリの僕にシチューか何かを作ってくれていいよ。

●彼らは庶民の人生をみじめにして自殺するのを望んでいる。ビリオネアを道連れにすることなくね……。

●仕事はしているが、どこにも行き着く気がしない……何か間違っている感じしかしない。

↑大勢が同じ気持ちだよ。必死で仕事はしているけどね。もう裕福層がどれくらいこの国や世界から盗んでいるか言い切れないよ。

↑裕福層は貧困層がいかに働かないかを世間に教えこんでいる。実際は裕福層がもっと搾取するためにお金を回している。

↑裕福層「貧困層は一生懸命働かない」
さらなる裕福層「私は不労所得で君たちの5倍の給料だが、誰よりも一生懸命働いている」

↑5倍? それは桁を1つか2つ間違えている。

●なあ、自分はこの4年で給料が3倍になったが、ほとんど貯金がない。異常だよ。

↑今日ランチのときに気づいたが、最低賃金では10個未満のナゲットとレモネードだけしか買えない。

●裕福層がお互いに所有する空っぽの家でいっぱいになる。値段を上げて、その間に人々は歩道で寝る。それが普通で機能している資本主義。

●「フランス革命」を見ることになる。

↑労働者のバランスは次の2つで保っている。
「みんな何もかもサイテーで、どうしよう」
「OK、もう何も失うものはない、億万長者を殺そう」
これに正しく勝つには、政治的に組織化するしかない。

●え? みんな生活費は足りてるの?

↑文字通り、自分の金は裕福層に吸い取られている。地主、車のための銀行、オイル・カレンのガス。唯一、直接裕福層に行ってないのは食事のお金。

●アメリカは崖っぷちだと思うよ。地元のホームレス人口はこの夏うなぎのぼり。

●じゃあサバイバルのために裕福層を食べるしか……。

●暴動や処刑が始まる。

●君ら:革命を起こすぞ
現実:南アフリカ

●中流層が先に落ちる。そして中流層は裕福層に操作され、中流層と低所得層が戦うんだ。

●裕福層を家から出して、再分配する。オレは準備ができてるぞ。

●みんなでホームレスになって巨大なミュージックフェスティバルを開催する。そしてパーティやドリンクで精神を高めて、そこで革命。


少なくとも不安や不満を感じている人は増えているようです。  引用元。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月25日に目に留まったSNS・... | トップ | 阿蘇中岳の噴火口はマグマの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

SNS・既存メディアからの引用記事」カテゴリの最新記事