奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

雨のオキナワチドリ ユリつぼみ サクランボ ぱしひっくびいなす

2009年03月05日 | 日記・エッセイ・コラム

090305okinawachidori

オキナワチドリ

首飾りをしたお人形に見えますか。

090305okinawachidori2

↑ こんなふうに咲いています。オキナワチドリ。高さ10~15センチほどでしょうか。写真は拡大します。

まわりには、たくさんの種類の小さな野花。

090305lily

林道 道端のテッポウユリ つぼみ

去年のつぼみの観察は、 2008年3月18日 (火曜日)だった。(4月初旬に開花したものと思われる)

今年は春場所(3/15~29大阪)中の開花が期待できる。

090305cherry

夜桜 サクランボ 写真拡大します。↑↓ 

090305pacific

ぱしひっくびいなす 名瀬寄港

名瀬は雨ですが、船旅のひとも寄港地の雨は「あいにく」なのかしら。

 きょう5日の名瀬
14.5 ~ 20.5 ℃