西目屋から岩木山へ向かう。岩木山麓にポツンとある。部落の中の一軒家。
この温泉の特徴は山のいで湯、あったか、つるり。部落の方々の憩いの場。
施設名「観光案内休憩施設大白温泉」とあるのは公的資金導入の窮余の策?
【Data】単純温泉 50.4℃ pH8.2(弱アルカリ性) 源泉:白沢温泉
西目屋から岩木山へ向かう。岩木山麓にポツンとある。部落の中の一軒家。
この温泉の特徴は山のいで湯、あったか、つるり。部落の方々の憩いの場。
施設名「観光案内休憩施設大白温泉」とあるのは公的資金導入の窮余の策?
【Data】単純温泉 50.4℃ pH8.2(弱アルカリ性) 源泉:白沢温泉
映像:消失直前の獅子の口から勢いよく源泉投入の様子( 2006.4焼失)
西目屋から弘前方面に下る。東目屋地区にある温泉。狛犬の湯口から源泉ドバドバ
と流れる感動的なシーンはもう見れない。一昨年火事で大浴場が消失、目屋地区の
名湯として県外にもファンが多かったのだが、今日現在再建の目処が立っていない。
【Data】食塩泉 61.0℃ pH 7.8 377L/ⅿ 微石油臭 源泉:国吉温泉
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 792 | PV | |
訪問者 | 390 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,016,188 | PV | |
訪問者 | 1,564,559 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,916 | 位 | |
週別 | 1,091 | 位 |