お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

オンネトー温泉 景福 露天風呂(足寄町)

2007年09月28日 |  💜どさんこ忘不..

オンネトー温泉景福は質素な佇まいの温泉宿、冬季閉鎖の季節営業。素朴な温泉旅館の
温泉力は凄かった。前掲の屋内の湯壷と同じ温泉が、ご覧のとおり素晴らしい白濁湯に
変貌、成分が外気に触れ変化したのだ。清澄と白濁この対照的な湯景観に益々癒された。

 【Data】硫化水素泉(含硫黄) 41.6度 PH5.8 源泉名:景福

映像:真っ白な景福温泉露天風呂、映像の御仁は家族で逗留、もう3日目だそうだ、『
   家族は飽きないですか?』との問いに、皆それぞれ周辺の自然、この温泉が気に
   入っているのだとか・・・、ゆったり、のんびりそれも『名湯』があればこそだ。

残念:2015年の北海道温泉探査でこの施設が営業を休止している事を確認。残念である。
   内湯の硫化水素ガス抜きが不十分で死亡事故が多発、経営は断念せざるを得ない。

コメント