お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

アイヌコタン(蝦夷地阿寒湖畔)

2007年09月29日 |  🏰城郭史跡探訪

今日一日なんと密度の濃い一日だったろうか?トムラウシから阿寒湖まで距離も観察も
一週間分の疲労度、今日は阿寒湖畔で静寂野宿だ。その前に、アイヌの舞踏が夜八時か
らとの事でコタンを訪う。斜面広場を囲む店舗等は夜でも観光客が買物を楽しんでいた。

アイヌコタン:道最大の集落、嘗ての狩猟の民は民芸と伝統文化伝承で生計を立てる。

記憶:小さい頃、ラジオドラマ『コタンの口笛』をラジオにしがみつき聴いた記憶があ
   る。子供心に北海道の大自然を意識、が少数民族差別の物語とは知らなかった。

コメント