お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

五所川原立佞武多 2023「素戔嗚尊」

2023年08月08日 |  💑 青い森の祭り.

鑑賞速報:五所川原立佞武多2023「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」2023.08.05

何時もの週末は山登りの前夜なのだが、異常なほどの暑さで山岳トレッキングを
諦めて、夕涼みの意味で五所川原立佞武多を鑑賞するために奥津軽にやって来た。
勿論、普段味わえない西北地方の名湯に入りたい気持ち有も。それにしても暑い
動画:instagram再生(フォローアップ必要) ➡ 

感想:七階に匹敵の天空を突いた姿は津軽のモツケエフリジョッパリものを
   佞武多に反映した様だ。奥津軽は津軽藩の隠し田的存在だったので風土は、
   弘前、青森に対抗するので余計にじゃわめぐになったと推測。財力も有。
   
           立佞武多 最上部の素戔嗚尊
記録五所川原立佞武多は三台の巨大佞武多と10台前後の普通佞武多で運行する。
   その要となる巨大佞武多は高さ23m、重量19トンと佞武多としては破格だ。
   鑑賞も見上げるので首が折れる程💦。また囃子も「ヤッテマレ」と挑発的
新作:三巨大立佞武多は毎年一台が引退し、新作となる。 今年は映像の素戔嗚尊
   (スサノウノ尊)が新しく建造された。製作者は五所川原市製作者鶴谷昭法。

参照筆者が最も感動した五所川原立佞武多2016「出雲の阿国」

コメント