お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

山岳・渓谷トレッキング/湯煙り 紀行

2025年01月12日 | 💽山岳データ・ベース

映像:新穂高ロープウェー山頂駅展望台からの北アルプス連山('12.11.25撮影)
  参照 空中を駆ける「新穂高ロープウェー」の日本唯一の二階建てゴンドラ

 
  山岳/溪谷トレッキングはこれまでは温泉探査の合間に挙行していたが 2020
  年新型コロナウイルスの発生と同時に位置づけが変わって来た。温泉が主な
  のは勿論だが、山岳/渓谷トレッキングも並行して行うこととした。狙いは
  コロナ収束祈願、②体力維持、③自然に触れ三密を回避する、ことにある。

                  (下記アンダーラインをクリックすると本ブログの掲載記録参照可)

    1. 山里の湯(この素晴らしき山里の湯 山岳トレッキング仕舞湯ベスト集)
    2. 山岳・里山ベスト山行(筆者がこれまで山行した、高山里山のベスト集)
    3. 高山植物・山野草ベスト選集(筆者がこれまで観察した山岳花ベスト集)
    4. お山の祠の紀行集(筆者がこれまで山行・拝礼した山頂・山中の祠全集)
    5. 奥入瀬渓流トレッキング  (十和田八幡平国立公園 ・特別名勝):蔦温泉
    6. 白神十二湖トレッキング  (世界自然遺産 白神山地隣接地帯):白神温泉
    7. 日本の名滝&涼感厳選集(筆者がこれまで全国旅で鑑賞した滝の一覧頂)
    8. 北東北 温泉探査 2020(宮城県県北地方/岩手県秋田県奥羽山地) 紀行
    9. 山岳/渓谷トレッキング2020コロナ収束祈願隔週連続トレッキング)
    10. 山岳/溪谷トレッキング2021コロナ鬼滅祈願自己鍛錬トレッキング)
    11. 東九州 温泉探査 2022大分県 国東市・別府市・大分市・臼杵市) 紀行
    12. 山岳/溪谷トレッキング2022(コロナ共存試練自己鍛錬トレッキング)
    13. 北信越 温泉探査 2023(長野県北信地方/新潟県中部地方魚沼)  紀行
    14. 山岳/溪谷トレッキング2023コロナ克服共存自己鍛錬トレッキング)
    15. 北海道 温泉探査 2024(北海道 道央地方/登別温泉研究発表大会)  紀行
    16. 山岳/溪谷トレッキング2024(山&温泉をマイペースで楽しむ山行紀)
    17. 山岳/溪谷トレッキング2025  (山&温泉をマイペースで楽しむ山行紀)

      参照#①山岳トレッキング夏山(冬季) 筆者携行必須装備一覧(2021年度版)
         ②温泉探査&山岳トレッキング時の基地となる道の駅(北海道・東北)
コメント

中宮温泉 くろゆり荘(白山)

2025年01月12日 | 💿秘湯極湯100選

   リニューアル再掲:白山白川温泉郷中宮温泉湯宿くろゆり   (石川県:2009.05.26)
            山岳山行に目覚めた筆者は「山と温泉」で過去のブログ見直し、更新。
      映像:湯宿くろゆりの浴室、白山山麓の自然が温泉と一体化した湯相は素晴らしい。
         中宮温泉には「白鳩発見伝説」の故事が伝えられてる。中宮温泉の発祥伝説。

   (過去の記録:2009.09.27
   白山山麓に抱かれる!そんな感動の一夜。新岩間温泉が休業で急遽、中宮温泉くろゆり荘
   に宿をとる。一寸行き違いで到着した時に予約がない状態だったが宿のスタッフが近所の
   旅館にお願いし、なんとか夕食にありつけた。白山の山菜料理とサービスのビールで満足。

        【Data】含重曹―食塩泉 61℃ pH6.8  源泉中宮温泉  130ℓ/m

   白鳩の湯:古来、動物が温泉の発見伝説に寄与。ここは白鳩が湯浴みした事から発見故事。
   くろゆり荘:以前は村で経営していたが、今は中宮温泉旅館共同組合が運営しているとか。

   参照#① 日本百名山 第八十七座・白山(中宮温泉)  ② 石川県 温泉地 データ・ベース

コメント