![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/a59e1b6b49faea5e5171158f7327f051.jpg)
Memoir再掲:いわき湯本温泉 鶴のあし湯(手湯・顔湯)広場 いわき市常磐湯本町
映像:まるい足湯の上に丸テーブル状の手湯があり、一帯に湯の香が漂っている。
(過去の記録:2009.01.15)
今や「足湯」は温泉地の定番になりつつある。そんな中今日の発見もまた素晴ら
しい。手足を同時に温める事ができる『手・足湯』。温泉地探査で初めての体験。
冷たい北風には有難い。鼻先には温泉香が漂い、手指・足指での湯体験は合理的。
【Data】含食塩・芒硝ー硫化水素泉 58.3℃ PH8.1 源泉:いわき湯本温泉湯本温泉源
(今回初公開で源泉体験:1,218湯目)
浴感:手湯と足湯を同時に楽しめる施設は筆者の湯体験では初めてのことである。
鼻孔に湯香の鼻孔浴、手浴、足浴の三浴は温泉好きには堪らない即席湯浴。
参照#福島県 温泉地 探訪紀行