![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/9c60af1ad28a99ca7637322f337e4d53.jpg)
山行速報:久慈平岳制覇Ⅴ(冬季)【久慈平岳Ⅴトレッキング 2023.02.18】
久慈平岳山頂の標柱前の岩に立った。このアタックポーズもいつもながら
の登頂決めポーズだ。山頂から太平洋を見渡すことが出きる。その太平洋
をバックに記念撮影。今日も、途中苦しくとも終って見れば、楽しさ一杯。
雪室:山頂では風がやや冷たかったので、恒例の山頂休憩を諦め、下山途
中の巨木の根元窪みを利用し、登山靴で雪を掘り半雪室で山飯休憩。
参照:久慈平岳 Ⅴ トレッキング紀行
山行速報:久慈平岳制覇Ⅴ(冬季)【久慈平岳Ⅴトレッキング 2023.02.18】
久慈平岳山頂の標柱前の岩に立った。このアタックポーズもいつもながら
の登頂決めポーズだ。山頂から太平洋を見渡すことが出きる。その太平洋
をバックに記念撮影。今日も、途中苦しくとも終って見れば、楽しさ一杯。
雪室:山頂では風がやや冷たかったので、恒例の山頂休憩を諦め、下山途
中の巨木の根元窪みを利用し、登山靴で雪を掘り半雪室で山飯休憩。
参照:久慈平岳 Ⅴ トレッキング紀行