お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

野口雨情(郷愁と童心詩人)探査紀行

2019年05月15日 | 📀芸術・文学・絵画DB.

平成調査結果:研究&調査&執筆 野口雨情(童心抒情の歌人)2005.6~2018.10 ≫

野口雨情は現在の北茨木市の出身であるが隣接いわき湯本温泉とも関りがある。それは郷里
の温泉地という地の由縁であろう。比較的裕福な生まれの雨情は一時函館で困窮の歌人石川
啄木と新聞社で同僚でもあり交流もあったが、その作風は明るく純心なモチーフが多かった。
                   (下記アンダーラインをクリックすると本ブログの訪問記録参照可)
野口雨情資料館・・・もし石川にかうした心の焔がなかつたならば (福島県いわき湯本温泉)
赤い靴・・・赤い靴 はいてた 女の子 異人さんに つれられて (福島県いわき湯本温泉)
米沢城址・・・あづま山から 兎がはねて ぴょんとここまで こえばよい (山形県米沢市)
とうりゃんせ像・・・あの町この町 日が暮れる  日が暮れる 今きたこの道(茨木県北茨木市)
三朝音頭・・・ないてわかれりや  空までくもる くもりや  三朝が雨となる (鳥取県三朝温泉)
徳島城祉・・・むかし忍んで  徳島城の 松に松風  絶えやせぬ(徳島県徳島市徳島城址公園)
鉄輪むし湯・・・豊後鉄輪 蒸し湯のかえり 肌に石菖の香が残る (大分県別府市鉄輪温泉)

作品:赤い靴、青い目の人形、十五夜お月さん、俵はごろごろ、七つの子、よいよい横町
   兎のダンス、証城寺の狸囃子、雨降りお月さん、あの町この町、黄金虫、波浮の港、
   シャボン玉 ・・・など多数。
KEY:北茨木市(出生)、
早稲田大学中退、坪内逍遥師事、詩人、童謡作家、62歳没(脳出血)

所感:野口雨情は心に残る数多くの童謡歌詞を残したが素行は他の著名な作家達同様沢山
   の浮名を流す破天荒なものだ。芸術は多様な経験の凝縮の産物である事も否めない。
   彼の足跡も筆者どうよう温泉地に数多く残るのは「温泉」は心安らぐ場所なのだろう。

参照函館で同僚だった石川啄木(哀しみの歌人)探訪紀行 


コメント    この記事についてブログを書く
« 青森県の温泉公衆浴場 (民間)... | トップ | 与力番所(弘前城二の丸) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

📀芸術・文学・絵画DB.」カテゴリの最新記事