![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/dbaa815a8f94f41f4257d888289f8125.jpg)
Memoir:鳴子温泉駅正面玄関外壁下に設えた足湯 (2012.04.29)
恐らく筆者が最初に駅併設足湯を意識したのがこのぽっぽの足湯だろう。
駅利用者は勿論、市民、観光客も気軽に利用できるなと感心したものだ。
まだ鉄道駅舎内に温泉地足湯が併設されているのが珍しい時代であった。
【Data】 含食塩―芒硝泉 98℃ pH7.3 源泉:町有下地獄源泉
(本ブログ初掲載入湯源泉:1,182湯目)
参照#①鳴子温泉の共同浴場「滝の湯」 ②早稲田大学が設計の「早稲田湯」