![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/317ea0c659642fed649c0a8d9ec81ee6.jpg)
映像:鏡ケ丘記念館、筆者の時代は、この施設で有志先生が予備校的に講座を開設した。
弘前の文化の中心はなんと言っても弘前大学、それは昔旧制弘前高等学校。その流れを
汲むのが弘前高等学校。鳳凰のバッジが憧れであった。そんな歴史と伝統の高校へ筆者
も入学。そしてこの記念館で卒業後半年学んだ。当時校長は小田桐孫一。腰に手ぬぐい
バンカラスタイルの応援歌「北斗の黙示」が今でも耳に響く。嗚呼!遥かなる青春の日々。
記録:明治26年に青森県尋常中学校の校舎として川元重次郎によって建てられた。木
造二階建ての洋館で、一般公開。平成5年に青森県指定文化財(県重宝)に指定