![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/2868d93b67a7298e83c21621c0d96a25.jpg)
リニューアル再掲:石鎚山、中国四国の最高峰、日本百名山。
(過去の記録:201712.20)
愛媛県から帰路空港がある高知県に向かう途中高速道路から
念願だった石鎚山を眺望した。山頂の峻嶮な姿は見えないが
確かに石鎚山だ。四国の探査紀行を締めくくるには相応しい。
記録:標高1,982Ⅿ 四国山地 構成:天狗岳、弥山、南先鋒
形状:バイアス式カルデラ 信仰:山岳信仰(7月1日女人禁制)
指定:石鎚国定公園、日本百名山、日本百景、日本七霊山
日本七霊山:富士山、立山、白山、大峯山、釈迦ケ岳、大山、
石鎚山
日本百名山:作家、深田久弥著「日本百名山」NO.94の一文
『・・・私は四国道後温泉の共同湯に浸かりながら・・・「伊予能高嶺」
という言葉をみつけ・・・その翌日、私はその伊予の高嶺に登る
ことに決めていた・・・伊予の高嶺とは石鎚山のことである・・・』
参照#日本七霊山(本ブログに掲載分) 富士山、白山、大山
温泉#石鎚山から30キロ、筆者としては奥道後温泉がお気入り
山岳# 日本百名山(深田久弥著)探訪紀行