平成調査結果:研究&調査&執筆 松尾芭蕉(漂白の歌人) 2006.4~2018.11
松尾芭蕉が奥の細道の徒然に景勝地で詠んだ名句碑を筆者も温泉地を中心に辿り松島
で完結した。東の松尾芭蕉、西の種田山頭火・・・時代も背負った業も違うけれど「旅」・
「俳句」という共通のカテゴリーの景観・心情の作品はとかく対比される二人である。
(下記アンダーラインをクリックすると本ブログの訪問記録参照可)
① 上州路 ・・・ 「初時雨 猿毛小蓑越 不し気何梨」 (群馬県 伊香保)
② 那須路 ・・・ 「石の香や 夏草赤し 露あつし」 (栃木県 那須湯本)
③ 那須路 ・・・ 「湯をむすぶ 誓いも同じ 石清水」 (栃木県 那須温泉)
➃ 飯坂路 ・・・ 「笈(おい)太刀も 五月に飾れ 紙幟」 (福島県 飯坂温泉)
⑤ 松島路 ・・・ 「島々や 千々に砕きて 夏の海」 (宮城県 松島温泉)
⑥ 登米路 ・・・ 「戸伊根麻と云所に一宿して(奥の細道 」 (宮城県 登米町)
⑦ 平泉路 ・・・ 「五月雨を 降り残して 光堂」 (岩手県 中尊寺)
⑧ 平泉路 ・・・ 「夏草や 兵どもの 夢の後」 (岩手県 毛越寺)
⑨ 鳴子路 ・・・ 「蚤虱 馬の尿する 枕元」 (宮城県 鳴子温泉)
⑩ 最上路 ・・・ 「五月雨を 集めて早し 最上川」 (山形県 赤倉温泉)
⑪ 山寺路 ・・・ 「閑けさや 岩にしみいる 蝉の聲」 (山形県 立石寺)
⑫ 山寺路 ・・・ 夏空に木陰で憩う芭蕉と曽良の像 (山形県 立石寺)
⑬ 出羽路 ・・・ 「涼しさや ほの三日月の 羽黒山」 (山形県 羽黒山)
⑭ 象潟路 ・・・ 「象潟や 雨に西施が ねぶの花」 (秋田県 象潟温泉)
⑮ 山中路 ・・・ 「山中や 菊は手折し 湯の匂い」 (石川県 山中温泉)
⑯ 山中路 ・・・ 「漁火や かじかや波の 下むせび」 (石川県 鶴仙渓)
⑰ 白山路 ・・・ 「石山の 石より白し 秋の風」 (石川県 那谷寺)