![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/794e9daf4a1d97673d0df3c94ed6d553.jpg)
入浴速報:奥入瀬渓流温泉 十和田市 市民の家 (2024.10.14)
11年振りの入浴。今回は八甲田山トレッキングを断念し十和田湖に
向う途中の、入浴タイム。実は愛車のラストラン(遠出)の仕舞湯。
愛車は来月の11月15日で下取りとしてディラーに引き渡す予定。
映像:南八甲田山焼山にある十和田市民が立ち寄る公共の湯の浴室
(過去の記録:2013.05.19)
十和田市官庁街でアートな桜を鑑賞した後足がくたびれたらゆっく
り癒すのはやはり温泉でしょう。市民が立ち寄る公共の温泉がここ
【Ⅾata】単純硫黄泉 59.8℃ PH6.2 源泉:猿倉温泉混合泉
(小笠原2,4,7号泉 ・注水井1号~3号井泉)
(源泉は八甲田山麓 蔦・谷地・猿倉国有林内湧出)
記録:今回の入浴で「青森ほんわか」から「青森おすすめ」格上げ
理由は、この地域に源泉使用の公共の湯がここだけとなった。
そのせいか近隣住民の入浴客が増えて人気の湯となっている。
参照#十和田市(十和田湖・奥入瀬渓流) 温泉紀行