![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/39e97db6a4b9749bb49f356cfc2429fc.jpg)
V8 DOHC32V 205ps/6750rpm ACコンプレッサーは新品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ひょんなことから買って(仕入れて)しまったLANCIAテーマ8.32であります。
特に上物という訳でもないし、特にズルズルというほど悪くもない個体であります。
走行距離も9万kmですから、それなりにヤレていても不思議じゃありましぇんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/99f6a2be0db1edbc249c4c8c9bc47f25.jpg)
これはPhase2? 89y LANCIA THEMA 8.32
過去にも数台は8.32を販売したことがありました。
普通のテーマとは別格の8.32ですが維持する手間とコストも別格ですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今更、Drがこの8.32を買ったのはそれなりの理由があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/ad2aaaa4edad6633ef915c567f97d876.jpg)
思いの外綺麗なインテリア
シートは多少の擦れがありますがダッシュ廻りには綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/4d08fa8e11d5d3ab6a9971008ab03aef.jpg)
驚くほど綺麗?
中古車の要であるインテリアのコンディションが良かったのは大きなポイントでした。
購入動機はもう一点あります?・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/7a3062cbfee1c75d56fb0619fc6dc681.jpg)
膨大な整備記録w
前オーナー様は気の毒になるくらい、この8.32に投資されてるようです。
まあ、この8.32を長年維持しようと思えばこれが当たり前かもしれせんが・・w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/426c8b26563355b759e1661a1ef27d10.jpg)
古典的ながらパワフルに走る
一応、近所を試走してみましたら、実用レベルになりそうな気配でした。
一点、クラッチペダルが床にペタンと落ちて走行不能になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
手でペダルを引っ張り上げたら復活しましたが・(笑)。
記録にはマスターもレリーズも交換済みでしたから、ホースが原因かもしれましぇん。
そんなことにめげていたら8.32は買えませんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/7406c4e62c73b6bc80a5a1d7f0a62729.jpg)
綺麗そうに見えますが・・
画像ではわかりにくいですが左側面とルーフの塗装はよろしくありましぇん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
後はそれほど悪くは無いのですが、Rrスポイラーの根本に腐食がありますw。
これは水が溜まるからですネ。
この程度であれば修復はリーズナブルに出来ます。
しかし、ここは一つ現状販売でお財布に優しい価格で売りたいですネ。
取りあえずこのままで乗れそうですから・・。
(クラッチペダルは修理予定)
但し、販売条件があります。
8.32を維持する根性のある人限定w
我と思わん方は名乗り出て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
価格応談ダス。