Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

ポルシェ911を二台査定の巻

2011-09-18 21:16:13 | 雑記帳

96y 911カレラクーペ              某高級住宅地?

イタ車屋でもポルシェを査定することはありまっせ~!

おそらく、大多数の人は911が嫌いじゃないはずですし、一目は置いているでしょう。

Drは、ある年式に限っては911が昔からかなり好きでした。

おまけに、アルファが思うように仕入れが出来ません

これはもう、マニアックなクルマであれば路線変更は仕方ありましぇん(笑)。


閑話休題


911を二台所有しているという人が居て、二台とも売却しても良いとの情報が入りました。

Drは早速査定の旅に出ました(←やや大袈裟w)。

一台は↑画像の最終空冷Type993です。

走行7.5万kmの個体は96年式ということもあり、年式相応の経年変化はありました。

しかし、全体のコンディションは良好で買って悪くない個体です。



お目当ての最終93年Type964マニュアル車  ワンオーナー 20万km!

走行20万kmと聞くと、引けるかもしれませんが、新車時よりディーラーにて各部O/Hメンテ済みだそうです。

Drの査定も思いの他、好コンディションでした

経験的にも走行距離はノープロブレムだと思います。


綺麗なインテリア           カーナビ即撤去?


走行20万kmと聞いて、引いたけど、実車を展示してたら、取り合いになった!?。

こういう由緒ある個体は実物を見れば、俄然値打ちがわかるというものダス。


オーナー様の気の変わらないうちに取りあえず、993を引き上げることにしました。

ホントは964が本命なのですが、相場の変動を勘案して993です。(←商売モード)


場面は変わり吹田SAにて

よ~く考えたら、993に乗るのは初めてでしたw。

前身964は体験済みでしたが、この993の乗り味は964とあんまり変わらないとう印象
です。


ティプトロニック

3.6Lのエンジンはどこから踏んでも、トルクフルでフルプルーフです。

高速の100km/hは並のクルマの60km/hくらいの感じでしょうか。

スピード感はありましぇん。


911の一番素敵なアングル(不変!)

とりナマズこの993を手直しして、商品車デビューさせます。

Drマジックで取るに足らないことことザンス。


ちょっと心配なのは、お目当ての964が誰かに奪われないかということダス。

そんなことを考えると、夜も寝られましぇ~ん







 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする