Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

AR SPIDER DUETTO 1600

2011-11-13 19:28:22 | 成約御礼

実動車になった

入庫時より不動状態であったDuettoを何とか早く動かしたかったのです。

走ってみないとサスやミッションのコンディションがわかりませんから、修復のコスト
計算も出来ましぇん。

エンジンは何とか始動出来たのですが、今度はブレーキがスッポ抜けておりました。


ホイールシリンダー交換

この年式が旧式ダンロップ式であることを忘れておりました

余り歓迎したくないアイテムには違いありましぇん。

ダダ漏れのシリンダーを交換したらブレーキは何とか効くようになりました。


HTを外してスッキリの図

正直なところHTは無用の長物だと思います。

やはり外したらDuettoの本来のフォルムになりました


実はレストア前にも拘わらず売れちゃいました!。

顧客様はショップのかなり古い常連様です。

最近の傾向として完成前に売約というのが多いです

完成図を見ないで買われるのはこちらが少々心配だったりするのですが、有り難いことだと思います。

何より助かるのはご契約を頂けるので前金ヨダレ)が貰えちゃいます 

これは長い期間部品代と作業費用などを寝かせることを思うと、ショップの運営が楽になるというものです。


顧客様はご予算がお有りなようですから、提案しました。


エンジンは1750換装

メカは一通りOH

ブレーキは後期ATEに変更

外内装は基本的にオリジナル


ワテ好みに仕上げまっせ~!(笑)。


エンジンは2,000も考えましたが、1750なら純正仕様ですからより好ましいです。


完成予想図                 イメージ画像w

個人的に筒型のエアクリーナーを採用したかったというのもあります。

1750はシリーズ中のベストバランスですからネ。

即ちDuettoをより活発に走らせたいというのがコンセプトダス。

エンジンはPF氏にファインチューニングで依頼予定です。


それなりにヤレてるインテリア

ズルズルではありませんが、もちろん一新しましょう。

Duettoではダッシュパネルも同色に塗る必要があるのが少々面倒です。

現在パーツ集めに奔走しておりますが、主要なところは見つかりそうです。

ボディのベースが良いのできっと良い物に仕上がると思うDrであります






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする