安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

松本市岡田の「そばの里 六助」で「六助御膳」をいただきました。新そばの時期なので、蕎麦屋さんへ。

2024-11-16 19:30:00 | グルメ

先日、久しぶりに、松本市岡田の「そばの里 六助」に入りました。以前、入ったこともありますが、新そばの時期なので、上田市から安曇野市へ向かう途中で、再び、寄ってみました。

お腹が空いていたので、当店イチオシという「六助御膳」を注文。ごはん、そば(100g)、天ぷら、山賊焼、小鉢などのセットです。そばが美味しく、山賊焼きも油っぽく無くて、満足しました。

『新そば祭り 11月2日~』と貼りだしてありました。新そばが提供されているようです。

入口。

店内。結構広くて、小上がりや宴会の出来る部屋もあります。

5人掛けのテーブル席。

ざるそばのメニュー。

こちらの六助御膳が目に留まりました。

六助御膳。ボリュームもあります。

ごはんと漬物

薬味。

蕎麦。これで100gです。『安曇野産の地粉だけを使った二八そばです。風味をお楽しみください。』だそうです。新そばになっていて、特に最初の一口は絶品でした。

天ぷら。海老、キノコ(しいたけ)、ナス、シシトウ、ピーマンその他です。

天ぷらは、つゆでいただきます。

山賊焼。「山賊焼」とは、松本市や塩尻市を中心とする長野県の中信地方で親しまれている、鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた郷土料理のこと。(日清オイリオのHPから)

小鉢。右側は、野沢菜を揚げたもので、この辺では定番です。

オレンジとキューイがフルーツで出ていました。

そば湯

やや濃い目でした。以前入った時よりも、全体によい感じでした。新そばであることと、山賊焼も良かったためです。機会があれば、また寄りたい。

【そばの里 六助】

住所:長野県松本市岡田伊深629
電話:0263-46-6158
ホームページ:そばの里 六助そばの里 六助 - 田沢/そば/ネット予約可 | 食べログ


イシュトヴァン・ケルテス(指揮)の「シューベルト:交響曲全集」に魅せられ、彼の指揮したブラームスやモーツァルトのCDを聴いています。

2024-11-15 19:30:00 | クラシック

飯森範親指揮 群響室内オーケストラの演奏会で、シューベルトの交響曲第5番が取り上げられた(その記事へのリンク)ので、イシュトヴァン・ケルテス指揮ウィーン・フィルで同曲の演奏(CD)を聴きました。

そのCDが気にいり、ケルテス指揮ウィーン・フィルの演奏にはまっています。叙情的で、ダイナミクスに溢れた指揮、ウィーン・フォルの嫋やかな弦楽器の音色、DECCAレーベルの優秀録音と、際立っています。

イシュトヴァン・ケルテス(指揮者、1929ー73年)の紹介

1929年ハンガリーのブダペスト生まれ。73年没。ブダペストのリスト音楽院で指揮をショモジーに師事し、ヴァイオリンと作曲も学ぶ。53年ジュール歌劇場の指揮者となり、55年にブダペスト国立歌劇場の副指揮者に就任するも、ハンガリー動乱で亡命。アウグスブルク歌劇場指揮者を経て、64年からケルン市立歌劇場の総監督を務め、65年から3年間ロンドン響の首席指揮者を兼任。音楽界を背負う才能に恵まれていたが、遊泳中に水死。(タワーレコードのHPからお借りしました。)

(購入して聴いたCD)

   

シューベルト:交響曲全集(CD4枚組)。ケルテス指揮ウィーン・フィル。1963~71年録音。ウィーンフィルの響きが素晴らしく、全部良いですが、特に、小編成で演奏される第5番が、テンポや音色など出色。

   

本CDのライナーノートに掲載されている第8番のオリジナルレコードのジャケット写真。ケルテスが若々しい。

   

ブラームス:交響曲全集(SACD3枚組)。ケルテス指揮ウィーン・フィル。1964年、72年、73年録音。全て好きな曲なので、うっとりとして聴きました。ウィーン・フィルの管楽器の音も魅力あります。   

ライナーノートに掲載された、ケルテスの指揮姿。

    

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」ほか(SACD)。ケルテス指揮ウィーン・フィル、イスラエル・フィル。1961年、62年録音。「新世界より」は、ウィーンフィルとの初録音で、有名な録音です。

   

モーツァルト:交響曲集(25番、29番、35番、36番、39番、40番)ほか(CD3枚組)。ケルテス指揮ウィーン・フィル。1962年、63年、72年録音。まだ40番だけしか聴いていませんが、特に第4楽章が良かった。

   

モーツァルト・オペラ・フェスティバル(CD2枚組)。ルチア・ポップ(ソプラノ)、ブリギッテ・ファスベンダー(メゾ・ソプラノ)、ヴェルナー・クレン(テノール)、トム・クラウゼ(バリトン)、マンフレート、コングヴィルト(バス)。ケルテス指揮ウィーン・ハイドン管弦楽団。1971年録音。

ウィーン・ハイドン管弦楽団は、実質ウィーン・フィルのようです。ケルテスは、歌劇場の仕事も多く、ザルツブルグ音楽祭にも登場しています。本CDは、モーツァルトのオペラ名場面集で、歌手も揃っています。

 

(購入してあって、これから聴く予定のCD)

今週末から来週にかけて、上記のうちまだ聴いていないものに加え、以下のCDを聴くつもりです。楽しみ。

   

モーツァルト:レクイエムほか(SACD)。ケルテス指揮ウィーン・フィル、ロンドン交響楽団。1965年、68年録音。

   

ドヴォルザーク:交響曲第7番・第8番(CD)。ケルテス指揮ロンドン交響楽団。1963年、64年録音。

   

コダーイ:組曲「ハーリ・ヤノシュ」ほか(SACD)。ケルテス指揮ロンドン交響楽団。1964年、69年録音。

   

モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」、第27番(CD)。クリフォード・カーゾン(ピアノ)、ケルテス指揮ロンドン交響楽団。1967年録音。ケルテスによるピアノ協奏曲の伴奏を聴きたくて購入。

イシュトヴァン・ケルテスは、若くして亡くなっているので、そう多く録音は残されていませんが、他のものも聴いてみたい。

(参考)イシュトヴァン・ケルテス協会のホームページ:ケルテス会とは:入会方法のご案内: イシュトヴァン・ケルテス協会


AKIKO TSURUGA「BEYOND NOSTALGIA」、ながの東急百貨店「イタリアントマト」でパスタとケーキ。

2024-11-14 19:30:00 | ヴァイブ、オルガン他

先日、ながの東急百貨店7Fにある「とんかつまい泉」に出かけたのですが、10月末で閉店していて、代わりに、イタリアントマトで、パスタセットをいただきました。後に新しいお店が入ってくれればよいのですが。新作CDを。

AKIKO TSURUGA (敦賀明子)
BEYOND NOSTALGIA (Steeple Chase 2023年録音)

   

「Smalls Jazz Club」への出演など、ニューヨークを中心に活躍しているオルガン奏者の敦賀明子さんの新作を聴きました。ジョー・マグナレリ(tp)の「New York Osaka Junction」を聴いて(その記事へのリンク)、関心を持ったのですが、本作では、彼女のオリジナル曲も聴けます。

メンバーは、敦賀明子(org)、ジョー・マグナレリ(tp)、ジェリー・ウォルドン(ts)、バイロン・ランドハム(ds)、エド・チェリー(g)。参加メンバーは、敦賀さんのライブに普段出演しているミュージシャンです。本CDは、名門レーベルのSteeple Chaseからの発売で、画期的です。

(英文表記)Akiko Tsuruga(Hammond B3 Organ)、Joe Magnarelli(tp)、Jerry Weldon(ts)、Byron Landham(ds)、Ed Cherry(g)。

曲目は次のとおり。

1  Tiger (Akiko Tsuruga)
2  Happy Blues (Akiko Tsuruga)
3  Middle of Somewhere (Akiko Tsuruga)
4  Back Track (Lonnie Smith)
5  I'll Close My Eyes (Billy Reid)
6  Beyond Nostalgia (Akiko Tsuruga)
7  Mack The Knife (Kurt Weil) 【マック・ザ・ナイフ】
8  Dancing Cats (Akdiko Tsuruga)
9  What a Difference A Day Makes (Aaria Grever) 【恋は異なもの】
敦賀さんのオリジナル曲が5曲収録されていますが、どれも面白いのに感心しました。彼女の師匠のロニー・スミス作「Back Track」に、あとの3曲はよく知られたスタンダード曲です。

最初から最後まで、グルーヴィーなジャズが楽しめます。「Tiger」や「Happy Blues」は、快適にスイングし、敦賀明子さん(org)はじめ、各人のソロもエキサイテイングで、ハードバップ全盛期を髣髴とさせます。愛猫達が追いかけっこをする様子を活写した「Dancing Cats」はファンキーで、「I'll Close My Eyes」におけるジョー・マグナレリ(flh)や「Back track」におけるエド・チェリ-(g)の演奏も記憶に残ります。「Beyond Nostalgia」は、敦賀さんが京都のお寺に出かけた際に感じた空気(雰囲気)に感化されて作った曲だそうです。

(参考)本作から「Happy Blues」が聴けます。

Happy Blues - YouTube

【敦賀明子 ホームページ、ブログ】

Jazz Organist Akiko Tsuruga (akikojazz.com)

敦賀明子のN.Y.漫遊記 (ameblo.jp)

 

【イタリアントマト レストラン 長野東急店】

住所:長野県長野市南千歳1-1-1 ながの東急 7階
電話:026-223-8877
ホームページ:イタリアントマト (italiantomato.co.jp)

7階には、貼り紙があり、「まい泉」が10月末で閉店したことを知らせてありました。

コロナ前は、飲食店(レストラン)が6店舗あったのですが、現在、3店だけになりました。

イタリアントマト外観

目に留まったのは、「Autumn Menu」です。

店内。奥の方に腰かけました。

ランチのメニュー。お昼時は混むのかもしれません。

秋鮭とたっぷりきのこのジェノベーゼ。

アップ。秋鮭が抜群に美味しかった。

ケーキセット。他に種類もあったのですが、ケーキはイチゴショートにしました。

イチゴショートは、ケーキの王道ですね。僕は好きです。

   

お店の前の広場には、クリスマスツリーが飾ってあります。


上田駅近くの居酒屋「こう太」で、仕事仲間と宴会。飲み放題コースのお料理が充実。

2024-11-13 19:30:00 | グルメ

先日、上田市中央(上田駅近くです。)の居酒屋「こう太」で、かつて一緒の職場で働いていた人たちで飲み会。その時には、様々な出来事があったので、思い出話中心に話題が尽きませんでした。

飲み放題コース(料金は5千円)を頼んだのですが、お料理が充実していて、びっくりしました。お刺身、焼き鳥、おでんなどと、どれも美味しく、デザートまでいただき、また利用してもよいと思いました。

外観

お鍋までセットされていました。

お通しでしょうか。お魚だと思いましたが、味噌味が美味しい。

ビールで乾杯。その他に、僕はハイボールをいただきました。

茶碗蒸し。鶏肉など具もたくさん入っていました。

お刺身。新鮮です。

ローストビーフのサラダ。

ローストビーフがたっぷり入っていました。

焼き鳥。一人2本ずついただきました。

上田地域では、『おいダレ(美味だれ)』という名称で、ニンニクベースのたれが焼き鳥に付いてくることがあります。「こう太」でも付けてくれてあります。僕はこれをつけて食べると、お腹の調子が今一つになるので、いつもつけません。つけなくても、美味しい焼き鳥でした。

おでん

取り分けたところ。これで一人前です。

食事にお握りがでてきました。

デザート。アイスクリームと生クリーム。飲み放題に加え、お料理が充実していたので、また使ってもよいお店だと思いました。

【こう太】

住所:長野県上田市中央1-2-12
電話:0268-80-9199
ホームページ:こう太 - 上田/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ


美ヶ原高原「思いでの丘」から王ヶ頭へハイキング(2)。【王ヶ頭~烏帽子岩~自然保護センター、山の神温泉、そば処小木曽製粉所】

2024-11-12 19:30:00 | 登山・ハイキング

美ヶ原高原「思い出の丘」から王ヶ頭へハイキングの2回目です。今回は、自然保護センターから王ヶ頭、昼食のあと、そこから、塩くれ場、烏帽子岩、自然保護センターへと回った行程について記します。

上田市方面に帰る皆さんを見送った後、僕は安曇野市の自宅へ。途中、「湯多里山の神温泉」と「そば処小木曽製粉所安曇野店」へ寄りました。ハイキングに加え、温泉、蕎麦と、遅い秋を堪能しました。

【行 程】

思い出の丘駐車場 9:06 → 武石峰 9:43 → 美ヶ原自然保護センター 11:10ー11:21(休憩) → 王ヶ頭 11:58 → 王ヶ頭ホテル前芝生 12:10―12:50(昼食)

王ヶ頭ホテル 12:51 → 塩くれば 13:18 → 烏帽子岩 13:59 →美ヶ原自然保護センター 14:58 

(温泉)湯多里山の神 (夕食)そば処小木曽製粉所

(自然保護センター~王ヶ頭)

自然保護センターからちょっと歩くと天狗の露地で、ここから左方向に登っていきます。

牧場の中を通ります。

看板の横を通過し、見えている王ヶ頭ホテルの前で右折すれば、王ヶ頭(美ヶ原の頂上)はすぐです。

王ヶ頭。標高2,034mです。

王ヶ頭からは大展望です。これは、八ヶ岳方面。

富士山も見えました。

王ヶ頭ホテルに戻り、前の芝生で昼食を皆でとりました。

このへんの空いているところに座りました。

僕のお昼は、カップヌードルです。お湯も持ってきています。

食後のコーヒー。

(王ヶ頭ホテル前~塩くれ場~烏帽子岳岩~美ヶ原自然保護センター)

美ヶ原の台上から蓼科山が見えてます。今日は本当に天気に恵まれました。

牧場の中の歩道を歩いて塩くれ場に向かっています。

美しの塔が真ん中に見えますが、そちらには行かずに右折します。

塩くれ場で右折。

塩くれ場から500m歩くとこの標識があり、王ヶ頭まで2.2kmのアルプス展望コースに入っていきます。

烏帽子岩に到着。『これより先危険』と書いてあります。

烏帽子岩は、切れ落ちているので、特に悪天候の時は、近寄らないほうが良さそうです。

少し進んだところから、烏帽子岩を撮影。

左手に北アルプスを眺められるコースです。粛々と進んでいます。

自然保護センターからきている広い歩道に出ました。

どんどん下りてきて、長野県美ヶ原自然保護センターの前に出ました。本日のハイキングは、ここまでで終了です。

 

【湯多里山の神 温泉】 

住所:長野県安曇野市豊科田沢7994
電話:0263-73-5422
ホームページ:湯多里山の神 <つるつるお肌の美人の湯>

 

浅間温泉に行こうかとも思ったのですが、帰宅のルート上にある「山の神」温泉へ。

建物外観

露天風呂(ホームページからお借りしました。)

 

【そば処 小木曽製粉所安曇野店】

住所:安曇野市豊科南穂高133-1
電話:0263-71-2288
ホームページ:そば処 小木曽製粉所  小木曽製粉所 安曇野IC店 - 豊科/そば | 食べログ

外観

「新そば」が出ているようです。貼り紙がありました。

お奨めのメニューが出ていました。本日は、冷たいものがいいので、「秋茄子おろしそば」に決定。

店内。少し早い時間なので、混んでいません。

秋茄子おろしそば。ミニカレーとちくわの天ぷらも注文。蕎麦のつけ汁は、特になくてもいいのですが、持ってきました。

蕎麦。

茄子が抜群に美味しく、それだけで満足。

新蕎麦という感じもありました。蕎麦自体細目で締まっていて、結構美味しくいただきました。

カレーは、ごはんの量が多くないので、注文して、ちょうど良かったです。

ちくわの磯部揚げ。つい手が出ましたが、なくてもよかったかもしれません。ご馳走さまでした。