4月28日に軽井沢へ午後3時からのコンサートを聴きに行きましたが、早く出かけて午前中に離山(はなれやま、1,255.9m)へ登りました。道はよく整備されていて上りやすい山で、山頂からは浅間山や八ヶ岳が見えました。軽井沢の隣の佐久市に住んでいるAさんが、行ったことがないし足慣らしに丁度よいからと同行してくれました。
歩行時間は、上り1時間11分、下り1時間で2時間11分でした。登山というよりハイキングで、全体に傾斜が緩く疲労感はほとんどなく、運動靴でもよさそうなので、どなたでも登れる山だと思います。定番観光スポットの雲場池にも寄ることができ、短時間ですが充実していました。
【行 程】
雲場池駐車場出発 8:14 ~ 記帳場(登山口)8:41 ~ 山頂 9:24 (休憩)
山頂出発 10:03 ~ 展望台 10:15ー10:22 ~ 記帳場(登山口)10:46 ~ 雲場池 11:08 昼食(フレスガッセ) 11:35~12:15
【駐車場~登山者記帳所】
雲場池駐車場に2台停めました。普通車は500円です。
東部小学校前バス停の近くから案内にそって歩きました。別荘地内のどこからでも行けそうでしたが、迷ってもいけないので、案内表示のあるコースを歩きました。
左へ進みます。別荘の名前に交じり案内表示があります。
雉の雌がいたので、撮りました。
このあたりは離山別荘地というようです。
別荘地内の道は舗装され管理も行き届いています。
【登山者記帳場~山頂】
舗装道路の行きどまりから左折し登山道へ入っていきます。登山者記帳場があったので記帳しました。本日初めての記帳でした。
上信越高原国立公園内です。熊も出没しますが、今年は熊の目撃情報などは、まだありません。
標識を右に進みます。
広くて車も行けそうな道ですが、道の左右には、イノシシが荒らした跡があります。
あと1500mの標識
あと1000m
広い道が行きどまり、登山道らしくなります。左側から回り込むことにしました。
落ち葉でふかふかの感触のよい道です。
モミジなど落葉樹が植わっています。どんぐり類がたくさん落ちていたので、コナラとかミズナラが多くあるようでした。
右に折れてジグザグに山の斜面を上ります。
快適で楽しいです。
ここをあがり、いったん下がります。
頂上への表示。
すぐ頂上です。
到着
三角点もあります。
表示板。これがないと方向がさっぱりわかりません。
【山頂からの景色や花など】
浅間山
山頂にいる間に雲がかかってきました。
広めにして、右側に小浅間山も入れてみました。
小浅間山のアップ。
八ヶ岳方面。かろうじて頂上だけ白く冠雪している蓼科山が確認できます。
こちらは赤岳方面ですが、春の陽気で霞んでいます。
山頂では、珈琲を淹れておやつタイムにしました。
こぶし
たくさん咲いていましたが、花の名前は不明。わかる方いたら教えてください。
サクラソウ。山頂近くにありました。
(2)へ続きます。(2)では展望台からの軽井沢町内の眺望や雲場池の様子、フレスガッセの昼食について記します。