三ノ沢岳登山の続きです。山頂までの続きと、山頂からの景色、復路を記します。関連の行程を再度記しておきます。
(登山往路) 千畳敷 9:41 ~ 極楽平 10:08 (道誤りで檜尾岳方面往復) ~ 極楽平 10:40 ~ 三ノ沢分岐 10:48ー57 (休憩) ~ ケルン(慰霊碑) 12:25ー30 (休憩) ~ 三ノ沢岳山頂 12:46ー13:03(撮影タイム)
(登山復路) 山頂 13:04 ~ ケルンの下あたり 13:20ー50(昼食休憩) ~ 三ノ沢分岐 15:35ー15:40 ~ 極楽平 15:47 ~ 千畳敷駅 16:20
(千畳敷~菅の台) 千畳敷駅 19:12 ~ 菅野台バスセンター 20:00
【鞍部~ケルン~山頂】
今度は上りですが、巻くようにして道が続いているので、急ではないです。
登山道脇にはシャクナゲが結構見られました。
このへんから再び下りていきます。
上ります。
短いですが、ロープを張ってあるところが2~3箇所ありました。危険はありません。
山頂近くなってきましたが、ハイマツの中を進みます。
荷物は降ろして上り、ここへ戻って昼食にすることにしました。
遭難碑でもありますが、ケルンがありました。
左側から回り込むように道は続いています。
右手に山頂を見ながら。
この岩の上あたりで、休憩しました。
山頂へ到着。先に二人組が昼食をとっていました。
【山頂からの景色】
西側には御嶽山。
北方向。左から、木曽駒ケ岳、中岳、宝剣岳
東側方面。中央アルプスと遠くに南アルプス
富士山
多分ですが、手前の稜線の右端が熊沢岳(2,778m)、後ろが左側から、空木岳(2,864m)、その右が南駒ケ岳(2,841m)あたりでしょうか。わかる方いたらご教示ください。
空木岳(2,864m)。
宝剣岳
【山頂~極楽平】
山頂から戻ります。
シラタマの木
山頂から少しおりたところ。上ってくる方とすれ違いましたが、僕らより遅い時間なので驚きました。
前方に木曽駒ケ岳などを観ながら、いったん下ります。気持ちのよい道です。
ザックを置いた地点に戻ってきました。ここで昼食。
珈琲を淹れてもらいました。
上りますが、このあたりで、脚にきています。
右側からまいて、次第に下ります。
鞍部です。ここからは上りだけです。比較的緩やかです。
三ノ沢分岐
右に折れて極楽平へ行きます。
極楽平
千畳敷へ向かい下りていきます。
登山口に到着。
混んでいます。整理券をもらい、あとは景色を眺めながら待ちました。
夕方の千畳敷カール。ホテルの明かりで、手前は明るく映っています。
ロープウェーからの駒ケ根市内の燈。うっすらとですが、上の方には南アルプスの影が見えます。
午後8時に菅の台駐車場に到着。これから安曇野市目指して帰ります。