安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

久しぶりに北アルプスへ。燕岳登山(3)【燕山荘夕食・100周年記念コンサート、日の出】

2021-08-31 19:33:26 | 登山・ハイキング

燕岳登山の3回目です。宿泊した燕山荘の夕食、夕食時の100周年記念コンサート、29日(日)の日の出について記します。日の出はどう写真を撮ってよいかわからなかったので、何枚か載せました。ボリュームが多くなったので、下山などでもう一回続けます。行程を再掲します。

【行 程】

8月28日 中房登山口 5:00→ 第二ベンチ6:10 → 合戦小屋 8:10-17(休憩)→ 燕山荘 9:30   (燕山荘泊)

8月29日 燕山荘 6:10 → 合戦小屋 6:43 → 第二ベンチ 7:45 → 中房登山口 8:40 9:00発のバスで穂高駅へ。

【燕山荘】

住所:長野県松本市大手2-3-10(株式会社 燕山荘 松本事務所)
電話:0263-32-1535 (株式会社 燕山荘 松本事務所)
ホームページ:北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ (enzanso.co.jp)

(燕山荘の夕食)

夕食の配膳。ご飯や味噌汁は自分でよそおう形になっています。『黙食』ということで、静かな食堂です。

ご飯はお櫃に入っています。

ごはんと味噌汁も盛りました。ごはん軽めです。

メインは、チーズハンバーグ。

味噌汁は具沢山でよいものでした。

(赤沼健至 代表取締役社長のお話、100周年記念コンサート)

燕岳の成り立ちや山のルールについて赤沼代表のお話がありました。燕岳の話だけでなく、『低い山でも山へ行くことは、リフレッシュになりとてもよい』と話していて、共感しました。

赤沼代表によるアルプスホルンの演奏。突然やることになったようですが、にわかに山小屋らしい雰囲気になりました。サプライズとはいいながら、上手です。

クラシックコンサートの横断幕。この写真は、昼食の時に撮影したものです。

   

本日のプログラムをいただきました。スズキ・メソード(才能教育研究会)は、本部が松本市にあります。

スズキ・メソードのOB、OGからなる五重奏団の演奏。息があったよいアンサンブルで、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」はじめ楽しく聴けました。

(2021年8月29日(日)の日の出など)

当日の日の出は、5時10分頃ということなので、4時45分頃に展望台に出ました。オートで撮っているので、カメラ任せの写真です。天候に恵まれ、荘厳、華麗な日の出でした。

雲海がよく見えます。少し右手の方に、左から八ヶ岳、富士山、南アルプスが見えます。

八ヶ岳

富士山

太陽が少し顔を出しました。場所としては、浅間山の右手でしょうか。以下、シャッターをランダムに押した写真です。

以上が日の出の写真ですが、最後の方など逆光になっていて、うまく撮れていない気がします。

4時30分頃の燕山荘~燕岳。テントの灯りがきれいです。

日の出後の燕山荘~燕岳。

槍ヶ岳に朝日が当たっていました。

(4)へ続きます。(4)は最終で、朝食、下山などについて記します。引き続きご覧いただければ幸いです。


久しぶりに北アルプスへ。燕岳登山(2)【北アルプス展望、燕岳山頂、コマクサ、燕山荘でランチなど】

2021-08-30 19:30:00 | 登山・ハイキング

燕岳登山の2回目です。燕山荘や燕岳山頂からの景色、コマクサ、燕山荘の午後の様子を記します。28日は、昼頃までは快晴でしたが、午後は厚い雲に覆われてきて、遠くへの眺望は効きませんでした。

【行 程】

8月28日 中房登山口 5:00→ 第二ベンチ6:10 → 合戦小屋 8:10-17(休憩)→ 燕山荘 9:30   (燕山荘泊)

8月29日 燕山荘 6:10 → 合戦小屋 6:43 → 第二ベンチ 7:45 → 中房登山口 8:40 9:00発のバスで穂高駅へ。

【槍ヶ岳など北アルプス展望】

燕山荘玄関前の広場にある標識。以下、その標識の前から撮影。

南方向の槍ヶ岳から西方向へ。

南方向です。真ん中に槍ヶ岳。左へ、大喰岳、中岳。

西方向。多分ですが、真ん中に鷲羽岳、その右に水晶岳。

西北の方向。多分、真ん中右に野口五郎岳。

【燕岳へ】

燕岳へ向かいます。約30分ほどのコースタイムです。

山頂近くになってきました。花崗岩で出来た山です。

メガネ岩。

ここを上り左に行けば山頂です。

数人が見えるのが山頂です。山頂は狭いので、しばし空くのを待ちました。

燕岳山頂 2,763mと岩に刻んであります。右手奥には、三角点がありました。

(山頂からの眺望)

山頂からほぼ北方向です。

立山だと思います。まさか、立山、剱岳まで見えるとは思いませんでした。お天気のおかげです。

剱岳だと思います。

東方向。右すぐ手前に有明山。後方は浅間山でしょうか。

戻ります。

イルカ岩。面白い形をしています。

花もありました。

(コマクサ)

コマクサの群生地です。

ほぼ終わりだと思いましたが、花が咲いているものもありました。

コマクサ。きれいに咲いていたのがあり、もう終わりだと思っていたので嬉しくなりました。

コマクサの群生地に鳥がいました。わからないですが、ホシガラスでしょうか。

燕山荘が近づいてきました。

(燕山荘の午後)

まだ早いので、ちょっとだけ散策。燕山荘後方にある展望台から燕岳を撮影。建物を入れてみました。

順天堂大学医学部の夏山診療所です。

部屋へ案内してもらいました。

三畳間に二人ですが、真ん中をロールスクリーンで仕切るので、ほぼ個室です。想像していたよりもよい環境でした。

食堂に来ています。お昼にしました。

注文したのはカツカレー。燕のカタチにしたキャベツがアクセントになっています。カレー、ヨーグルトのデザートと、とても山小屋とは思えない品物です。

食事の後は、隣の喫茶室で珈琲タイム。

窓から外を観ています。妖しい雲行きとなってきています。

Tシャツなどいろいろ販売されていますが、その絵柄でしょうか。廊下に展示されています。観ているだけでも面白い。

Tシャツがいろいろありました。他にもバンダナや手ぬぐい、その他売店でいろいろと販売されています。

部屋の手前が広いスペースになっていて、机もあるのでここで寛いでみました。

持って行った文庫本です。

(3)へ続きます。(3)では、夕食、コンサートの様子、翌朝の日の出などを記す予定です。引き続きご覧いただければ幸いです。


久しぶりに北アルプスへ。燕岳(標高 2,763m)登山(1)

2021-08-29 19:33:24 | 登山・ハイキング

8月28日(土)、29日(日)と一泊二日で燕岳へ行きました。燕山荘に泊まりましたが、同荘が100周年を迎えたので、クラシックコンサートがあり、記念のバンダナもいただき嬉しいサプライズでした。

二泊三日で大天井岳や槍ヶ岳を回るSさんに中房から燕山荘までご一緒させていただき、助かりました。天候に恵まれ、北アルプスの山々を見ることができ、29日の日の出も素晴らしかった。

【行 程】

8月28日 中房登山口 5:00→ 第二ベンチ6:10 → 合戦小屋 8:10-17(休憩)→ 燕山荘 9:30   (燕山荘泊)

8月29日 燕山荘 6:10 → 合戦小屋 6:43 → 第二ベンチ 7:45 → 中房登山口 8:40 9:00発のバスで穂高駅へ。

登山口。登山口までは、穂高神社横駐車場からタクシー利用。

歩き始めです。登山口から第一ベンチくらいまでは急上りが続きます。

夜が明けて、ヘッドランプは外しました。

第一ベンチ。

ここでザックを下ろして休憩。ベンチの右手に置いてあるのが僕のザックです。

広場の中房温泉側に道祖神がありました。

第二ベンチ目指して進みます。後から追い抜いて行く人も多かったのですが、トレイルランニングの方達が目立ちました。

第二ベンチ。

樹林帯の中を進んでいますが、根っこが出ている箇所です。

登山口から第一ベンチやその先も、階段が結構あります。よく整備されています。

第三ベンチ。ここで行程の中間くらいでした。

富士見ベンチ。ここからは富士山が見えます。

写真ではうっすらとしか見えませんが、真ん中少し左に富士山が見えました。

稜線も見えてきます。

合戦小屋まであと10分の表示。もっとかかるのではないかと思ったのですが、ほぼ10分で着きました。

合戦小屋に到着。標高2,350mです。

賑わう合戦小屋。

合戦小屋名物の「スイカ」をいただきます。とにかく、とても美味しく感じました。

合戦小屋から少し進むと槍ヶ岳が見えました。

このあたりで森林限界でしょうか。右手も開けてきます。

燕岳など。

あと1.3kmです。

ハイマツの中を行く道になってきています。

燕山荘が見えました。まだ、距離はあります。

ベンチのある広場があります。ここからは稜線がよく見えました。この先で、脚が痛くなったので、ゆっくりと進みました。

無事到着。休憩を含めて4時間30分の行程でした。

天気がよいので、よく見えます。

燕山荘へ行ってチェックインしました。お部屋への案内は12時頃からだそうなので、ザックを預けて身軽になり、燕岳山頂へ。Sさんとは別行動になり、Sさんは燕岳を往復したあと、大天荘へ向かいます。

(2)へ続きます。(2)では、燕岳山頂往復、北アルプスの山々景色、燕山荘の様子などについて記す予定です。引き続きご覧いただければ幸いです。


石井スポーツ長野店でウェアなど登山用品を久々に購入しました。

2021-08-28 19:30:00 | 登山・ハイキング

登山用品について草臥れてきたものがあり、新たに購入しようと考えていますが、燕岳へ登ることになり、とりあえず必要なものを石井スポーツ長野店で購入してきました。

Tシャツや長袖のシャツは生地が薄く速乾性も備えていて、良いものがあるものだと感心しています。登山用具はいいものを使おうと、登山靴などもほしいのですが、そちらは時間をとってゆっくり選ぶつもりです。

石井スポーツ長野店入口

   

購入した商品は、もちやすい袋に入れてくれました。

購入したウェア。夏物の季節は終わりということでしょうか、30~40%オフでした。

マウンティン・ハードウェアのTシャツです。山小屋に到着したらこれに着替えて寛ぐつもりです。

Matmotというブランドの長袖シャツ。2日目の下山時に使用するつもりです。

   

小物も購入しました。

速乾性の下着がほしかったので、ミズノ製のものを購入。また、登山用靴下も購入しました。

汗をとるのに必需品のウェットタオルの大判があったので購入。持っていない耳栓も購入しました。

【石井スポーツ長野店】

住所:長野県長野市末広町1356 Nacs末広(ナックス スエヒロ) 2F
ホームページ:石井スポーツ 長野店 | アウトドア・登山用品・スキーの専門店 (ici-sports.com)


長野市の「カレーショップ 山小屋」のカツカレーで山へ行った気分に。

2021-08-27 19:36:09 | グルメ

先日、長野市のカレーショップ「山小屋」に久しぶりに入りました。長野駅からも近い便利な場所にあります。1973年創業のお店ですが、商品や外観など基本的なところは変えていないそうです。

本日は、ヒレカツカレーの中辛とアイスカフェオレを注文。野菜や鶏肉が煮込まれていると思われるこくのあるルウとヒレカツで美味しくいただきました。山小屋風の店内でちょっと山へ行った気分にもなりました。

中央通りに出ている看板。横に入ります。

露地に面しています。

スキーの板を張り付けてあります。

入口

カウンター席。右端に座りました。

店内。テーブル席が5つあります。

雑誌の「山と渓谷」が備え付けてあります。最新号もありました。

カウンター席の手前には、ランプやミニチュアカーなどが飾ってあります。

セットのサラダとスープ。

キャベツやトマトが新鮮。

コンソメスープ

ヒレカツカレー

意外にボリュームがあるカツです。

このお皿ですが、深めなので、見かけ以上にルーやご飯が入っています。

食後にいただきました。

ヨーグルトアイス。これはセットに入っています。

別注文のアイスカフェオレ。すっきりとした爽やかな味でした。

出るころには、いくらか暗くなっていました。

カレーパンも販売しているようです。今度買って見ようと思います。ご馳走さまでした。

【カレーショップ 山小屋】

住所:長野県長野市南長野北石堂町1408
電話:026-224-3139
ホームページ:カレーショップ山小屋 | Facebook