安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

オーディオ喫茶「SLOW HAND」(長野県箕輪町)で、ビル・エヴァンスのオリジナル盤を聴きました。

2023-05-31 19:30:00 | ジャズ喫茶

先日、箕輪町のオーディオ・音楽喫茶「SLOW HAND」に寄りました。約1年ぶりだったのですが、オーディオ装置に基本的な変更はなく、音楽を大きな音量で楽しみ、遅いランチにカレーをいただきました。

お客が僕一人だったためか、マスターがビル・エヴァンス(p)のオリジナル盤や、ピンク・フロイドの盤をかけてくれました。エヴァンスのアルバムの再生ぶりが素晴らしく、また訪れたい。

JR飯田線の木ノ下駅のすぐ近くにお店はあります。写真の奥に見えている建物の2階がSLOW HANDです。

入口

店内。ステージがあり、第1と第3の金曜日の夜は、ジャムセッションが開催されます。ハモンドオルガン、ドラムスがセットされ、アップライトピアノも置いてあります。

レコード3000枚、CD2000枚はあります。レコードは、ジャズ、ヴォーカル、ロック、ブルース系統のものがあり、オリジナル盤がほとんどだそうです。

カウンター席。この席に腰かける方も多いようです。

ドラムセットが新たに設置してありました。

ハモンドオルガンは買い替えてありました。

スピーカーは、ウーハーTAD TL-1601b×2、ドライバーTAD 4001がバーチカルツイン型のエンクロージャーに収まっていて、コンデンサーのみで切ったツイーターJBL 2405が追加されてた3ウェイだそうです。

   

アンプは、征矢進(SOYA AUDIO)さん制作の管球アンプだそうです。

ターンテーブルを撮らせていただきました。CDプレーヤーは、エソテリックを使っています。

ビクターのターンテーブル。

こちらは、マイクロの糸ドライブのターンテーブル。カートリッジは、フェアチャイルドです。

「クリーン電源」の装置を使っています。

僕が持参したレコードをかけてもらいました。江藤良人の「Everything I Love」です。ドラムス、ベースともに迫力があります。低音に余裕がある再生ぶりです。

ビル・エヴァンスの「Waltz for Debby」のモノラルオリジナル盤。とりわけ、スコット・ラファロ(b)の音にほれぼれでした。

マスターがお好きだというビル・エヴァンス「Quintessence」。

ビル・エヴァンス「Green Dolphin Street」。フィリー・ジョー・ジョーンズのドラムスも面白い。

ロックのアルバムもたくさんあります。ピンク・フロイド「狂気」を一部かけてくれました。オリジナルのようですが、2枚ありました。

遅いランチをいただきました。カレーと珈琲です。チョコレートがお茶うけに出てきます。

カレー。ご飯ものがあったので、驚きました。美味しかったです。

珈琲。たっぷりです。楽しい時間を過ごしました。マスターのオリジナル盤コレクションが素晴らしいので、また寄りたいお店です。

【SLOW HAND】

住所:長野県上伊那郡箕輪町大字中箕 11945-6
           JR飯田線木ノ下駅前 
営業時間:12:00~21:00 月曜定休
電話:090-9665-6270

高崎市の「高倉町珈琲」で、アワビ茸のオリーブオイルパスタとパンケーキのランチ。

2023-05-30 19:30:00 | グルメ

5月27日に高崎芸術劇場に行ったのですが、ランチを「高倉町珈琲 高崎店」でいただきました。ビオラさんのブログで知ったお店(その記事へのリンク)ですが、高倉町珈琲は、目下、お気に入りです。

高崎店の建物は大きくて、目立ちました。注文したのは、アワビ茸のオリーブオイルパスタとリコッタパンケーキのハーフセットです。初めてパンケーキをいただきましたが、やや固めで、僕の好みに合いました。

高倉町珈琲高崎店の外観。大きくて目立ちます。

入口

店内。広いのですが、結構お客様が入っていて、人気があるようでした。

パスタのメニュー。メニューは豊富で、ごはんのプレートなどいろいろあります。

アワビ茸のオリーブオイルパスタ。

アップ

きのこ、豆類が入っていて、あっさり目で美味しい。カロリー低めで僕には良さそうです。

パンケーキのハーフセット。クリームは、あらかじめパンケーキに塗って出てくるのですが、『初めてなので、甘すぎれば少ない方がいいな』と呟いたら、別に持ってきてくれました。

パンケーキのアップ。形がしっかりしています。

ボリュームもあります。

クリームは、意外に甘さ控えめでした。

自分でクリームを塗っていただきました。

暑い日だったので、飲み物は、アイスコーヒーにしました。

数人用の席も用意してあります。流れている音楽はビートルズで、これは、どの店舗でも共通のようです。前橋店、高崎店に入ったので、次は、甲府店に行きます。長野県内には、残念ながら、お店はありません。

【高倉町珈琲 高崎店】

住所:群馬県高崎市上小鳥町158-1
電話:027-386-4160
ホームページ:高倉町珈琲|TAKAKURA MACHI COFFEE (takakuramachi-coffee.co.jp)


高関健指揮 群馬交響楽団定期演奏会 メシアン:トゥランガリーラ交響曲

2023-05-29 19:30:00 | クラシック演奏会

5月27日(土)に、高崎芸術劇場で開催された高関健指揮群響の定期演奏会を聴きました。大曲「トゥランガリーラ交響曲」が演奏されました。

   

(出 演)

指揮:高関 健
オンド・マルトノ:原田 節
ピアノ:児玉 桃
管弦楽:群馬交響楽団 (コンサートマスター:伊藤文乃)

高関健さんは、群馬交響楽団の名誉指揮者で、幅広く活躍し、現在、東京シティ・フィル常任指揮者、仙台フィル常任指揮者、富士山静岡交響楽団首席指揮者。原田節さんは、パリ国立高等音楽院オンド・マルトノ科卒、「トゥランガリーラ交響曲」は、330公演を超えている。児玉桃さんは、1991年ミュンヘン国際コンクール最高位、以後、ベルリン・フィル、ボストン響などと共演。カールスルーエ音大(ドイツ)教授。詳しくは、下記をご覧ください。

(曲 目)

モーツァルト / 交響曲第32番 ト長調 K.318

  〈休憩〉

メシアン / トゥランガリーラ交響曲
       導入、愛の歌Ⅰ、トゥランガリーラⅠ、愛の歌Ⅱ、星たちの血の喜び、愛の眠りの園、
       トゥランガリーラⅡ、愛の敷衍(展開)、トゥランガリーラⅢ、フィナーレ      

 (感 想)

広いステージに、ピアノ、オンド・マルトノ、打楽器などがずらっと並び、それだけで壮観です。メインが、メシアンの「トゥランガリーラ交響曲」という現代曲なのでお客様は少ないのではと思っていたら、8~9割は入っているようでした。どうやら、東京方面など遠くからのお客様が多かったようです。

モーツァルトの交響曲第32番ですが、「トゥランガリーラ」が強烈だっただけに、全く印象に残りませんでした。トゥランガリーラですが、極彩色の万華鏡のような絢爛たる大曲で、よくこれだけのものを作曲し、演奏できるものだと、それだけで、感激。

高関健さんの指揮は、打楽器の音量が強烈で、かなりダイナミックでした。豊かな色彩感に加え、ところどころリズムがスイングしてノリがよく、大曲ですが退屈しませんでした。児玉桃さん、原田節さんの独奏は、手堅い感じでした。

(ステージ写真。群響のfacebookからお借りしました。)

ステージ全体

ピアノやオンド・マルトノ、独奏者のアップ。

(出演者プロフィール)

   

   

   

【あらかじめ聴いたCD】

   

メシアン:トゥーランガリラ交響曲。アントニ・ヴィト指揮ポーランド国立放送交響楽団、フランソワ・ヴァイゲル(p)、トマ・ブロシュ(オンド・マルトノ)。(NAXOS 1998年録音)

このCDを演奏会の前だけでなく、演奏会後に、音量小さめで自宅で聴きました。トロンボーンによる「彫像の主題」、クラリネットによる「花の主題」、弦楽器やオンド・マルトノによる「愛の主題」、和音が連なる「和音の主題」といった、作曲者自身が命名した4つの循環主題の部分が、確認できて楽しめました。

   

CDの日本語帯。


ドナルド・バード「THE CREEPER」、長野市「やま茶屋」で4年ぶりに旧職場関連の宴会。

2023-05-28 19:30:00 | トランペット・トロンボーン

長野市の郷土料理のお店「やま茶屋」で、4年ぶりに開かれた旧職場関連の宴会に出ました。懐かしい人にあい、楽しい時間を過ごしました。今年度に入り、宴会が復活しています。お蔵入りから復活した録音。

DONALD BYRD (ドナルド・バード)
THE CREEPER (BLUE NOTE 1967年録音)

   

最近、CDの廉価盤を何枚か購入したのですが、そのうちの一枚です。これは、ドナルド・バード(tp, 1932~2013年)のハードバップ色が強い最後のアルバムで、その後は、フュージョン系になってきます。もっとも、本作は、1981年になってようやく発売されたものです。

メンバーは、ドナルド・バード(tp)、ソニー・レッド(as)、ペッパー・アダムス(bs)、チック・コリア(p)、ミロスラフ・ヴィトウス(b) 、ミッキー・ロッカー(ds)。チック・コリア、ミロスラフ・ヴィトウスが参加してるのが注目されます。

曲目は、次のとおり。

1  Samba Yantra (Chick Corea)
2  I Will Wait for You (Michel Legrand) 【シェルブールの雨傘】
3  Blues Medium Rare (Donald Byrd)
4  The Creeper (Sylvester Kyner)
5  Chico-San (Chick Corea)
6  Eary Sunday Morning (Donald Byrd)
7  Blues Well Done (Donald Byrd)
スタンダードといってよい「I Will Wait for You」(シェルブールの雨傘)以外は、参加メンバーのオリジナル曲で、ドナルド・バード作が3曲、チック・コリア作が2曲、Sylverster Kyner(ソニー・レッド)作が1曲です。

本作は、1967年10月に録音されていて、ドナルド・バードは、この録音を最後にポップな方向に進みます。「Samba Yantra」や「Chico-San」(チコさん)におけるコリア(p)やヴィトウス(b)のプレイは、小気味よいリズムとあいまいな響きの和音を用いて、胸がすくようです。「Blues Medium Rare」や「Early Sunday Morning」では、バード(tp)のグルーヴィーなソロが聴けますが、それに続くチック・コリア(p)のソロが斬新で、続けて聴くと、1967年前後というのは、ジャズの一つの転換点だったと思わされました。

(参考)本作から「Samba Yantra」が聴けます。

Samba Yantra - YouTube

 

【やま茶屋】

住所:長野県長野市問御所町1315
電話:050-5592-1697
ホームページ:やま茶屋 (やまじゃや) - 権堂/郷土料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

入口

本日参集したのは、12名です。

野菜の煮物

鶏肉でした。

お刺身。

お鍋。豚肉、豆腐、野菜さまざま、きのこ。

鍋が煮えたところ。出汁がきいているせいか、汁がなかなか美味しい。

茶碗蒸しの代わりかな。魚でした。

タケノコごはん。

ネマガリダケのお味噌汁。ネマガリダケは、ご主人が山からとってきたものでしょう。やま茶屋は、土地のものをいろいろと食べさせてくれます。お酒がすすみ、酔いすぎたので、タクシーで自宅に帰りました。


松本市島立の「食彩和楽つづみ」で、金華サバ、お刺身、海老フライの定食。

2023-05-27 19:30:00 | グルメ

たまには魚を食べたいと思い、松本インター近くの「食彩和楽 つづみ」に寄りました。ステーキやとんかつなど洋食もありますが、メインは魚料理など和食です。

三点盛り定食を注文。三点は、金華サバの焼物、刺身、海老フライです。サバが美味しく、お刺身もボリュームがありました。出る頃には、お客様が何組も入ってきて、人気のありそうなお店です。

 

外観

看板

バラが咲いています。

店内

店内

壁に張りだしてあった「金華サバ」と「へしこ」の入荷のお知らせ。

三点定食

金華サバ。きんぴらゴボウ、大根おろし付きです。身が厚くてびっくり。

お刺身

アップ。質、量ともによいものでした。

海老フライ2つ。野菜、くだものが添えてあります。

この海老フライ、美味しい。ソースで食べました。

漬物。右は、お刺身用の醤油。

味噌汁。具は、ワカメや豆腐でした。松本インター近くで便利なので、また、寄りたいと思いました。

【食彩和楽つづみ】

住所:長野県松本市島立1138-6
電話:0263-47-7910
ホームページ:食彩和楽つづみ - 信濃荒井/洋食 | 食べログ (tabelog.com)