安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

上田市別所温泉「玉屋旅館」に宿泊。真夏に温泉旅館も良いものです。

2022-07-29 19:44:49 | 温泉

上田市郊外にある別所温泉に宿泊してきました。近くの北向観音や前山寺はたまに訪れますが、別所温泉は近いだけに宿泊することは滅多にありません。この温泉は、信州最古ともいわれる歴史のある温泉です。

宿泊したのは、「玉屋旅館」です。実は、そう期待していなかったのですが、温泉、夕食、お部屋など、なかなか良くて、また泊まりたいと思いました。真夏に温泉も良いものです。

 

外観

玄関。なかなか趣があります。

和室に宿泊しました。和洋室もあります。

お茶うけ。

床の間

本物の花で、風情あります。

窓から外を眺めたところです。すぐ横に、外湯の「大湯」があります。

(温 泉)

温泉に行きます。

温泉分析表。50.9度と熱いお湯です。単純硫黄温泉(硫黄泉)ですが、硫黄の匂いがして、濃厚な硫黄泉だと思いました。美人の湯といわれているようです。

朝、一人で入りました。

露天風呂。夏は、露天風呂が良いです。

(夕 食)

夕食会場は、宿泊した部屋とは別の個室です。朝食も同じ部屋でした。

食前酒は梅酒。前菜は、鹿ピリ辛煮、帆立、川海老唐揚げ、枝豆、もずく酢。

ビールを注文。

前菜の「川海老唐揚げ」が、とても美味しく、気に入りました。

冷製野菜のすり流し。冷たいスープですが、味わい深い。

お造り。本鮪、ボタン海老、信州サーモンなど。

信州プレミアム牛のフィレとサーロインの温石焼き。長野県産のアスパラなど野菜。

お肉の量は、そう多くありませんが、柔らかく、ジューシーでした。

塩など3種のたれで、牛肉と野菜をいただきました。

琥珀寄せ胡麻クリーム。夏向きの一品で、すこぶる美味しく、驚きました。

見た目も美しい料理でした。

ロブスター黄金焼き。

琵琶湖産稚鮎と季節野菜の天麩羅。天つゆでいただきました。

ご飯は、鮭釜飯です。地元のコシヒカリを使っているようです。

信州味噌仕立汁。ナスが大きな固まりで、煮てあり、美味しい。地元の味噌を使っているようです。

香の物

水菓子。八ヶ岳産 夏秋いちごムース。花梨ようかん、無花果レモン煮。いちごのムースが特に良かった。

食事会場から廊下にでると、一階から二階まで吹き抜けになっていて、吊した照明がきれいでした。

【別所温泉 玉屋旅館】

住所:長野県上田市別所温泉227
電話:0268-38-3015
ホームページ:別所温泉 玉屋旅館 | 公式サイト (tamaya-ryokan.jp)

【別所温泉観光協会】

長野県の観光と温泉は信州上田別所温泉へ|別所温泉観光協会 (bessho-spa.jp)


日帰り温泉「遊楽里館」で温泉と巨峰ソフトを愉しみ、自宅でオラホビール。(5月7日 長野県東御市)

2021-05-11 19:30:06 | 温泉

5月7日(金)は、石川県金沢市の温泉旅館に宿泊する予定でしたが、新型コロナの流行状況をみて中止しました。休暇をとってあったので、代わりに東御市の日帰温泉「遊楽里館(ゆらりかん)」を訪れました。

同館は休憩スペースが広くて寛げる施設で、お湯もさっぱりとして体が暖まりました。帰りに売店で、遊楽里館の隣にある地ビールのオラホビールの3缶セットを購入し、自宅で楽しみました。

大きな施設です。

玄関あたりからの眺望。晴れていると北アルプスまで見えるそうです。

玄関

浴槽は別棟です。

ここから先は、施設のホームページをご覧ください。

脱衣所から金網越しに撮った露天風呂。入りましたが、景色がよくて、せいせいとする露天風呂です。

お風呂から上がったあとは、「巨峰ソフトクリーム」をいただきました。東御市は、ぶどうなど果樹の産地です。

大広間。ここでゆったりと。

巨峰ソフトクリームのアップ。果汁が入っています。

帰りに物産ショップへ寄りました。

東御市にはワイナリーがいくつかあり、それらで作られているワインが販売されています。

購入したのは、オラホビールの3缶詰め合わせです。

遊楽里館の隣には、ビール工場があります。

こちらは、農産物の直売所。

広くて農産物が豊富です。

山菜もいろいろとあります。

3缶詰め合わせのセットです。

アンバーエールを飲みました。独特のアンバー(琥珀色の)カラーが特徴。ロースト麦芽由来のほろ苦さと豊かな風味が広がり、それを束ねるホップのアクセントが絶妙なバランスだそうです。香りがすごい。

天ぷらはやらないので、タラの芽を茹でて酢味噌でいただくことにチャレンジ。結論は、タラの芽は天ぷらが一層よいです。

買ってきた「酢みそ」とついでに買ってみた「田楽みそ」。

おでん用のダイコンが冷蔵庫にあったので、温めてみました。

大根に田楽味噌をつけていただきました。ビールは華やかな香りでコクもあり、肉や魚のつまみがあいそうでしたが、美味しくいただきました。

【遊楽里館】

住所:長野県東御市和3875
電話:0268-63-4126
ホームページ:湯楽里館 | 東御市の高台にある温泉施設です。 (tomi-kosya.com)

【オラホビール】

住所:長野県東御市和3875
ホームページ:オラホビール OH!LA!HO BEER | 長野県東御市のクラフトビール (ohlahobeer.com)


戸谷峰周回コースを歩いたあと、山の神温泉とコメダのソフトクリームで憩いました。

2021-04-28 19:00:46 | 温泉

戸谷峰歩きの後は、日帰り温泉「山の神」へ。こちらの温泉には「ぬるぬる」感があるのですが、今回は歩いた後でもあり、ことさらそれを感じました。備忘で安曇野市の温泉施設一覧へのリンクも貼りました。

露天風呂でゆっくりするうちに、冷たくて甘い物がほしくなり、コメダ珈琲安曇野豊科店へ。コメダのソフトクリームとアイスコーヒーを飲みながら、ゆったりと至福の一時を過ごしました。

(山の神温泉)

住所:長野県安曇野市豊科田沢7994
電話:0263-73-5422
ホームページ:湯多里山の神 <つるつるお肌の美人の湯> (yuttari-yamanokami.jp)

   

看板。安曇野市営の施設です。

施設はコンパクトです。露天風呂もありますが、そう広くはないです。

「美肌の湯」とあります。最近はこの惹句を掲げる施設が多いような気がします。

入口。温まり、ヌルヌル感もあって、満足しました。

備忘録)安曇野市の温泉施設一覧を見ることができます。

安曇野の温泉 – 安曇野公式観光サイト 信州あづみのの旅 (azumino-e-tabi.net)

(コメダ 安曇野豊科店

住所:長野県安曇野市豊科南穂高768-1
電話:0263-73-1153

入口。

アイスコーヒーとソフトクリーム。

実は、コメダの商品の中で、これが一番気に入っています。

氷が入っているのが特徴でしょうか。スタバやドトールのアイスコーヒーには氷が入っていなかったような気がします。お風呂上がりなので、ことさら美味しく感じました。


広い露天風呂が良かった「地蔵温泉 十福の湯」 (長野県上田市真田)

2021-04-24 19:35:52 | 温泉

先日、諸事情で自家用車で上田市の職場に行きました。復路は、真田松代線を通って長野市へ帰宅したのですが、途中で「地蔵温泉  十福の湯」に寄りました。

広い露天風呂にゆっくりとつかり、風呂上がりにジェラート、そして蕎麦をいただき、いい気分になりました。平日の午後遅め~夕方の時間なので、入館者も少なく、食堂は貸し切りでした。また寄ります。

大きな看板が出ています。松代方面から撮っています。

この地点は、標高975mです。玄関の向かいに標識が立っていました。

 

入口。

玄関前には十羽のフクロウの置物が置いてあります。

玄関からまっすぐ進むとお風呂です。仕事帰りのお客様も多いのか、ロッカーの中にはハンガーもあって、ズボンなどが掛けられるようになっています。お風呂の様子は、リンクを貼ったホームページなどをご覧ください。

風呂から上がってくると通路に、「湯あがりジェラート」のポスターが。

ジェラート売り場。

何種類もあるのですが、ベリーであまり甘くないものにしました。風呂上がりに美味しい。

食事処へ。

人がいません。

手前のテーブル席に座りましたが、貸し切りでした。

メニュー。こちらの食堂のメニューはたいへん豊富ですが、「もり蕎麦」にしました。

セルフサービスです。

蕎麦粉7、小麦粉3の割合の蕎麦です。冷たくて締まっていて、まずまず美味しい。更科蕎麦風です。

汁は、やや甘めです。

蕎麦湯もいただきました。

当館のホームページにあった写真をお借りしました。露天風呂が広くて清々しました。

【地蔵温泉 十福の湯】

住所:上田市真田町傍陽9097-70
電話:0268-75-3855
ホームページ:長野県上田市真田町 日帰り温泉 十福の湯 (zippuku.net)


びんぐし湯さん館の温泉とねずみ大根の絞り汁でいただく「おしぼりうどん」(長野県埴科郡坂城町)

2021-04-13 19:33:17 | 温泉

先日、坂城町の日帰り温泉施設「びんぐし湯さん館」に行きました。露天風呂が広くてよいと聞いていたのですが、実際その通りで、ゆっくりできました。

風呂上がりに、名物の「おしぼりうどん」を食べました。坂城町特産の「ねずみ大根」の絞り汁に、味噌などの薬味を入れ、釜揚げうどんをそのつけ汁でいただきます。少し辛いけど美味しい。

入口。大きな建物です。

ロビー。ゆとりのある作りです。

記念に手ぬぐいを購入。

暖簾。ここから先の露天風呂などは、記事の終わりにリンクを貼ったホームページをご覧ください。

休憩ができる大広間です。食堂の注文もこちらで行います。

大広間の横に椅子・テーブルで飲食できるレストラン「びんぐし」があります。こちらを使うことにしました。

レストラン内。貸し切りです。

窓からの景色を眺めながら。

注文した「おしぼりうどん」。

釜揚げのうどんだそうですが、ツヤツヤとしていました。

ねずみ大根の絞り汁です。これだけだと、辛いです。

薬味を使います。味噌を溶いて汁にいれると、辛めながら甘さも感じられる汁になりました。

写真の見栄えはよくありませんが、結構いけます。

受付カウンターの横では、地元の商品などを販売しています。手前右の箱にあるのは、坂城で作っているワインです。坂城でワインを作っているのは初めて知りました。

玄関を出たところで撮影。露天風呂からの眺望とほぼ同じ景色です。

上ってくる北方向の景色。

麓は、びんぐし公園になっています。

芝生広場などがあって、子供達が遊んでいました。また、食堂や喫茶店もあって、憩える場所です。

【びんぐし湯さん館】

住所:長野県埴科郡坂城町大字網掛2002番地4
電話:0268-81-7000
ホームページ:びんぐし湯さん館 | 信州坂城町|日帰り天然温泉 (yusankan.co.jp)