家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

雨はSLKで

2011-05-29 15:56:33 | Weblog
旧車を好む会の宿泊ミーティングがあった。

出発前から2日とも雨だと分かっていた。

迷わずSLKで行くことに決めた。

雨の高速道路に入る。

次のインターチェンジまでにはSLKのリアガラスは晴れの日ように乾いた。

室内は勿論空調が効いて音楽も聴けて快適だ。

モーガンで走ると、そうはいかない。

「普通の車っていいね」と新しいBMWで駆けつけたDOC氏と笑いあった。

富士吉田で昼食ということになった。

ただの民家に人が集まり、うどんを食べている。

メニューもないし「いらっしゃいませ」もない。

食べる人のいる空間と作る人のいる空間があるだけ。

注文方法は「暖かい」か「冷たい」かだけ。

値段は一律350円。

だからメニューは要らないらしい。

カウンターで「あたたかいの4つと、つめたいの1つ」と頼むと金属製のお盆の上に乗せられて、それらが届く。

それらを食べた後それぞれ350円を支払って出る。

何もかも今までの常識を覆す店だ。

今回の宿は大菩薩峠の麓 裂石温泉 雲峰荘だ。

我々の泊まる別館の下には露天風呂がある。

到着直後と翌朝の2回入った。

雨の露天風呂は風流だと思っていた。

しかし実際には雨は邪魔者であった。

身体中濡れているのに、それでも顔や頭に降り注がれる雨粒が気になって仕方がない。

巨大な石の屋根の下に避難した。

風呂は身体を洗う所でもあるが、それより話を楽しむ場所であることを確認した。

風呂の下を曲がりくねった渓流が騒ぐ。

どこからか大量の水がやって来て大急ぎでどこかに去っていく。

空から落ちてくる水も、あらゆる所でポタポタと音を立てる。

アルカリ性の湯は身体を温かく包み皮膚をすべすべにする。

秋にも素晴らしい景色を見せてくれるであろうことは想像できた。

混浴であったが女性は誰一人入ってこなかった。

混浴を楽しむには、まだ若輩者であると思う。

食事の会場で出会う御婦人方を見て、まだ一緒に入る気持ちになれない。