ここ数年、我が家では趣味と実益を兼ねて 庭の片隅にミニトマト を植えて収穫を楽しみにしております。(→昨年の記事は こちら)
今年は4月9日にミニトマト3本(中玉1本、小玉2本)の苗をホームセンターで1本108円で買って来て、3本全てを(今年は地植えをやめて)プランターに植えました。
そして、6月2日 にミニトマト(小玉)を1ケ初収穫 しました。
(↓)の右側が 初収穫直前のミニトマト(小玉)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/6c325d6230fbad34fd631849bdc39b51.jpg)
(↑の大きい画像はありません)
初収穫の直後に梅雨入りして雨の日が多くなり収穫個数は激減しました。 何故なら、(ミニ)トマトは赤くなって熟している最中に雨に打たれると 皮が裂けて中身が出てしまって美味しくなくなりますから、皮が裂けた(ミニ)トマトは捨てるしかないからなのです。
それでも今日までの3週間に 3本から計60個ほど収穫できております。 これから収穫最盛期になる7月、8月が楽しみですわ。