パソコンの弱点として手書きはできないものだと思っていましたが、技術の進歩は止めを知らないようです。サイトめぐりの中、手書きのメモをそのままパソコンに取り込めるとの記述を見つけました。
MVPen|手書きメモをそのままデータにデジタルペンならMVPen(エム・ブイ・ペン)
こんなことが出来るんですね。インタネット三昧の毎日と負け組みに組み込まれて生活に追われて新しいものの購入なんて考えられなくなってしまったことで、ハードもソフトも殆ど新しい情報を見ることもなくなってしまっている間に世の中はどんどん進んでいるようです。
初期の頃は、こんなことをしようと思ったらスキャナーで取り込むしかなかったはずです。それもデーターがビットマップなのでやたらに大きくなって取り扱いにくかったものです。今は、CPUの能力も上がり、メモリーはギガ単位だしハードディスクはテラなんてことで少々でかいファイルも軽く扱えるのでこんなことができるのでしょうか。
そういえば、私が最近少し興味を持っている動画も初期の頃には考えも及びませんでした。デジカメだって最初にカシオのQV10を買った頃には動画どころかわずか20万画素だったのに今や1000万画素の時代です。まさかデジカメや携帯電話で動画まで撮れる時代が来るなんて驚きでしかありません。全く、ちょっと油断したら時代に取り残されてしまっています。
ついていけるかな!