団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

検索

2009年03月17日 | PC

  私のHPにサイト内を検索するソフトを取り付けているのをご存知でしょうか。これは、見に来て下さる方の便利もありますが、どちらかといえば、私が、自分の書いたものを探すのにどうしても欲しくなって無料のCGIを探してきて取り付けたものです。

 というのも、折角見に来て下さった方に、前にも書いた同じことをお見せしては申し訳ないとの思いと、自分のボケをさらしたくないとの思いからです。なんだかんだと回数を重ねてくると、以前に自分が書いたこともほとんど忘れてしまっています。たまに、古い記事を読み直す機会があったりしたときに、「あぁ、こんなことを書いていたんだ」と自分自身で驚くこともあります。

 そんな動機で取り付けた検索ソフトですが、以前のプロバイダーINFOWEBNIFTYに吸収されてHPの移転を余儀なくされたときに、このソフトが上手く動かなくなってしまったのです。製作者や関連の色んなサイトで情報を探し、いろいろとやってみましたが、今まで、どうしても正常に動作させることができずに来ています。

 それなら、何故削除しないのかと思われるでしょうが、検索は正常にやってくれるがそこへ飛ぶことができないという不具合なので、探すことには役立っているので結構重宝しているのです。それでついそのまま使っているのです。

  しかし、自分は良いがもし見に来て下さる方が使うと結構腹立たしいのじゃないかと心配していました。そこで久し振りに、何か良いソフトは無いものかと探してみました。

  CGIではどうしても私の技術不足もあり良いのを見つけることはできませんでした。ところが、灯台下暗しと言うのでしょうか、何時も検索に使って重宝しているGoogleが無料で使える方法があることが分かりました。それも、CGIのような面倒なものじゃなく用意してくれているhtmを自分のHPに貼り付けるだけで良いのだそうです。何だ、こんな簡単なものがあったのかと驚きです。

と言うことで、早速取り付けてみました。すこしコマーシャルは入りますがこれは無料ソフトの常で仕方ないところでしょう。検索スピードも速いし、検索した場所にもちゃんと飛んでくれます。但し、その月の所までは飛びますが、日付のところまでは無理でした。だから、一月分ページから目的の日付分は自分で探すしかなさそうです。それでも後の手間は相当省けそうです。当分は両方を設置して使うつもりです。前のもコマーシャルが無いだけにいつかは動かしたいのでそのまま設置したままにしておきます。

さて、私はどちらを使うかな!

  去年の暮れに急遽引越したこのブログにはこの自分のブログ内の検索がありません。ブログ全員の検索はありますが、そんなところでは、私のような弱小ブログは見つけるのも大変です。と言うことで、以前のように関連記事のリンクは難しくなりました。残念です。