第3233回で書きましたが、我坂出市立体育館利用者のモラルの低さに小父さんは悲しい思いで一杯です。
ガムやたばこのポイ捨てに弁当の開きがらを空き缶やペットボトルと同じゴミ箱に投入。トイレのスリッパの散乱などここでも何度も書いてきました。しかし、一向に収まる傾向は無いようです。
もう一つ、あきれるのがトイレットペーパを使った後に用意している予備を自分で取り付けずにしていることです。そして、それは男子トイレより女子トイレの方がひどいのです。これは、日曜祭日などの大会の時に必ずそうなっているので、今までは中学・高校などの学生さんが家庭でしつけられていないのだろうなぁと勝手に解釈していました。
ところが、今回年学生さんが参加していない齢別の大会があったのですが、その時は女子トイレの殆ど全部がそんな状態でした。ということは家庭で何時もやっているはずのお母さんやおばあさん方も公共施設では旅の恥は掻き捨て状態だと言うことなのでしょうか。
これでは、家庭で子どもに躾をできる訳は無さそうです。この状態では、日本の衰退は確実なような気がします。
余り美しくない映像ですが上げておきます。
残念ですね!