花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

オオソリハシシギ  オーストラリアからの報告要旨

2011-09-19 | 荒尾海岸の渡り鳥
 平成23年9月19日(月)

 荒尾海岸で撮影した標識を付けたオオソリハシシギの第1回目の記事は本年4月17日にアップしています。目撃情報は安尾さんを経由して山階鳥類研究所からオーストラリア当局へ送られ、このほど逆ルートで報告が届きました。要点のみご紹介します。右足頸骨のオレンジの標識に「23」と言う文字が見えます。

 「23」の鳥。

○放鳥日    2009年2月7日
 ○放鳥時の年齢 2歳+
 ○放鳥場所   Off Mann's Beach,Corner Inletでマーキングされた個体です。
 ○最初にマーキングされた場所からの距離 8131キロ
 ○目撃・撮影日時 (どんこの記録)2011年4月9日、午前11時30分。


 
  「TL」の鳥。

第2回目の記事。本年5月7日

 ○放鳥日    2011年2月1日
 ○放鳥時の年齢 3歳+
 ○放鳥場所 Off Mann's Beach,Corner Inletでマーキングされた個体です。
 ○最初にマーキングされた場所からの距離 8145キロ
 ○目撃・撮影日時 (どんこの記録)2011年5月3日、午後12時17分。(備考:佐賀の大授搦でも目撃されています。)



 野鳥に優しい環境は人間にとっても住みよい環境のはずです。私はいつもそのことを念頭に置いて野鳥を見守っています。

 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする