花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

野原(のばら)さん・野原八幡宮風流節頭行事

2014-10-20 | 郷土 荒尾
 平成26年10月20日(月)

その昔、社殿に凶事が多発、妖魔の悪魔払いとして舞楽を演じたといういわれのある風流楽です。小学生が舞います。県指定重要無形民族文化です。





 節頭差立て行事。起源は建長4年(1252年)。762年の歴史があります。旧荒尾郷(28地区)の3地区が順番に勤仕します。



 神馬一頭、節頭一人、仲間役四人に仲間頭一人の計五人のメンバーです。





 参道を通り・・・「へーろい、はーろい」のかけ声がこだまします。



 山門をくぐり・・



 本殿で奉納します。一足早い七五三でも知られています。境内には晴れ着姿で華やいだ雰囲気が漂っています。





 着飾った子どもは親に連れられて神主からお祓いを受け、千歳飴の袋を貰います。



 参道の両側には出店が立ち並び賑やかです。



 2学期制の小中学校はちょうど秋休みのさなか、境内には子どもたちの姿も多く見られました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする