花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

シギ・チドリ一斉調査

2019-02-09 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

  平成31年2月9日(土)

 2月3日はあいにくの小雨模様でした。安尾さんと二人で調査に当たりました。満潮時、700羽ほどのシギ・チドリたちが休んでいました。

 ハマシギが圧倒的に多く、シロチドリもかなりいました。

 このように口ばしの長いのがハマシギです。

 左の2羽がハマシギ、右の2羽がシロチドリです。

 左端と右端、正面を向いているシロチドリです。

 波しぶきにピントを合わせてみました。

 時折飛び立ちます。車中から観察していたら、波打ち際を猛スピードでは走ってく車がありました。

 やっぱりハマシギが多いようです。

 安全を確認するとほぼ元の位置に着地します。

 動画(39秒)。お時間のある方はご覧下さい。

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする