2024年(令和6年)6月15日(土)
田植えの準備で水を張った田圃です。掘り起こされたカエルやミミズなどを求めてダイサギなどが盛んに餌を食べにきます。
カエルがつかまりました。
こちらはミミズでしょうか。
生きるために小さな命を頂きます。
またカエルです。
必死に食べています。
これは近くに降りたばかりのヒバリです。あまり怖がりませんでした。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
2024年(令和6年)6月15日(土)
田植えの準備で水を張った田圃です。掘り起こされたカエルやミミズなどを求めてダイサギなどが盛んに餌を食べにきます。
カエルがつかまりました。
こちらはミミズでしょうか。
生きるために小さな命を頂きます。
またカエルです。
必死に食べています。
これは近くに降りたばかりのヒバリです。あまり怖がりませんでした。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
こんなにはっきりとわかる写真に さすがどんこさん とびっくりしました。
ひばりって 飛んで回って 降りてくるのは河川敷で見ますが
こんな近くには降りません
かわいいですね。
いい日でありますように・・・
・ドンこさん鳥撮り任せピカイチじゃ
その腕前はラムにや通じ (縄)
見事にキャッチ!!
写真に さすがどんこさん とびっくりコン。
荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)に通じる腕前!!
拍手
カエル君逃げる間もなくサギ御用 (縄)
、
行った時に見ました。
土を掘りおこした時に餌になるものが出て来るので
しょうね。
その姿を初めて見た時には珍しいと思いました。
この暑さに主治医から外出禁止の指示が出ました。
カッコいい
カエルをゲット
の瞬間をどんこさんがチャンスを逃がさずゲット
ひばりは鳴き声は耳にしますが空高く飛んでいて姿は目にしません
こんな近くで見てみたいです
ヒバリは真上を飛んでいましたが
みるみる大きくなってすぐ前に降りましたよ。
麦畑などに降りたら、さっと歩きだしメートルくらいしたら立ち止まると聞いていましたが
このヒバリ、雌だったのでしょうかネ!?
物怖じせず私の方をチラリと眺めていましたよ。
運もあったのでしょうがカメラの連写機能のお陰だと思いますよ。
結構大きな獲物なのに、ダイサギはあっという間に飲み込んでしまいます。
おなかの中で、カエルがまだ暴れているのでは、と心配するほどです。
もう庭の紫陽花が晴天続きで枯れかかっています。
ご用心、ご用心!
熱中症で救急搬送される人も少なくないようです。
トラクターでかき回されて出てくる生き物は
ダイサギたちの格好の獲物になりますね。
田植えが終わった田圃にもゆったりと歩くコサギやアマサギなども見られますよ。
ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギと田圃に群れていますが
この画面ではダイサギが中心でした。
この浦川の界隈ではじょうくうのヒバリだけでなく
案外間近でヒバリを見られますよ。
それにしてもなんという足の細さよ。
まるで爪楊枝(笑)。
体重が軽い方が飛びやすいので
自然と脚が細くなったのでしょうか。
空からの声しか聞いたことがないヒバリです。
初めて目にしました。
今考えると「美空ひばり」の芸名の見事さよ、
ですね。
確かに足が細長いですよね。身体も柔らかくて
餌を難なく捉える本能はすごいと思います。
ひばりはこんな姿だったのかと、良く言われますよ。
「美空ひばり」は素敵な芸名ですね。
「美空すずめ」「美空からす」ではねぇ・・・。