花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

ことしも楽しめた庭の牡丹・・・2022年4月

2022-05-02 | 

 2022年(令和4年)5月2日(月)

 4月上旬、 先ずピンクの牡丹から満開になります。

 もう何十年前に植えたものですから品種名は分かりません。

 牡丹の重い花は風雨には弱いものです。

 淡い桃色が吐息しているようです。

 赤紫の牡丹。

 陽に映えると赤味を帯びます.

 

  雨の朝、撮りました。

 生きながらえて、来年もまた見られればと願いつつ・・・。 コメント欄オープン。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花々 | トップ | 十六夜の月・・・2022年4月 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
座ればボタン・・・・!! (縄文人)
2022-05-02 05:59:53
牡丹に染められし、ドンコ邸の庭の見事・・・です!!


 ▼ 刈り込めし 古木の下に 見事咲く
         桃・赤・ムラの 座ればボタン (縄)

   近こう寄れ・・・苦しゅう無い!!
     来年も・・いや~~殿・・・そんなことを仰らず
      人生100年…いついつまでも!!
返信する
縄文人さん (どんこ)
2022-05-02 11:56:52
いやはや、いつも軽快で楽しい俳句を入れてのコメントありがとうございます。
ははーっと、ひれ伏す思いでござんす。

今はもう牡丹がすっかり終わって
シャクヤクが咲き始めていますよ。
立って眺めています。

五月晴れの良か天気になりましたばい。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2022-05-02 14:37:06
ボタンの花は一日花と言っていいですね。
どんこさんのお家の庭には素晴らしいボタンの
お花が咲いていますね。
わが家のボタンは一本も咲きませんでした。
やはり肥料や消毒が必要なのでしょうね!
返信する
こんにちは~♪ (とんちゃん)
2022-05-02 15:51:45
見事な牡丹の大木ですね!
愛情を込めた管理が良いのでしょう毎年豪華絢爛の花姿を見せていただいています。
我が家は年々木が小さくなって遂には接ぎ木の元の芍薬が咲いています💦
もう~諦めました。
今日は映画「とんび」を見に行って来ました。
カムカムエブリバディが終わって岡山弁のドラマが無くなって寂しく感じていましたので・・・原作も岡山人、撮影も近所の倉庫や岡山県内の商店街でされたので楽しみにしていました。
本も読んでいたし、TVドラマも見ていたのに、泣けて泣けて・・・マスクもぐちゃぐちゃになりました。
重松清の本は、不器用な父親や不器用な教師が本人であるかのように描かれていて泣かされます。
返信する
おはようございます。 (momomama)
2022-05-03 06:23:18
あでやか というのは牡丹のために有るような言葉ですね。
すばらしい・・・
>淡い桃色が吐息しているようです。
やっぱり 桃色がいいかな?
どんこさんの牡丹と言えば パラソルをさしてあるのを思い出します。
貴婦人がパラソルをさしているようでした。
今日もいい日でありますように・・
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2022-05-03 09:22:44
1本も咲きませんでしたか。どうしたのでしょうね。
肥料は花が終わってからお礼肥料をしますよ。
夏場も水やりは欠かしません。それくらいでしょうか・・・。

生き物ですからやはり大事にはしています。
返信する
とんちゃんさん (どんこ)
2022-05-03 09:33:39
大事にされているのにダメになってしまいましたか。
わが家の牡丹は植え付けてからもう半世紀近くなります。

以前はいろいろな商売人の方が学校の職員室に
いっぱい品物を広げて売りに来ていましたね。
今じゃ考えられないのどかなものでした。
その頃買ったものですよ。

映画「とんび」の話題は聞いていますよ。
見てみたいなあ~。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2022-05-03 09:39:45
もうパラソルでは覆いきれなくなってしまいました。
ビニールの敷物をと、考えてはみましたが
まあ、自然のままの方がいいなあと思い直した次第です。

牡丹も桃色吐息を為ている感じですよ。
今はシャクヤクや菖蒲系の花が咲き始めています。

はい、きょうも五月晴れで、暖かい天気になっています。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2022-05-03 11:24:16
今年も牡丹見事ですね
牡丹は長生きなんですね
江戸時代からの牡丹が庭に有ります
と言う方のブログで知りました
凄いですよね
牡丹はやっぱりはなやかですね~
牡丹の庭は良いですね
返信する
みーばあさん (どんこ)
2022-05-04 08:42:54
手入れをすれば長期間もつ花なのですね。

渡来した歴史的ははっきりしないそうですが
一説には空海が持ち帰ったとも言われています。
文学に登場したのは清少納言の「枕草子」が初めてだと言うことです。

わが家の牡丹はまだ50年弱の浅い歴史、
ひらがな、カタカナで表記するより漢語の牡丹がいいですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事