先月受験した第154回TOEICの結果がネット上で発表になりました。
ご覧のとおり、不甲斐ない結果となりました。
満点を捧げようと思っていた Lynn さんと、応援してくれた家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今回の結果から分析できる最も大きな問題は、英語力が足りていないのはもちろんですが、リスニングよりリーディングのほうが出来ている感覚があったのに、蓋を開けてみると、リスニングの方が出来ているということです。
つまり、自分の英語力を客観的にとらえられていないのです。この感覚のズレが一番の原因だと思います。上記の表は、私の過去10回のTOEIC結果です。そんなに大差はないものの、平均点を見ればリスニングの方がいいことに改めて気付きました。「リーディングが得意」というのは単なる思い込みに過ぎなかったのかもしれません。ゼロから勉強方法を検討し直したいと思います。
コンスタントに990点をとっている方とは、やはり根本的に何かが違う。
まずは、満点間近のTOEICブロガーのほとんどの方が成し遂げているリスニング満点を目指したいと思います。
LISTENING:460, READING:455, TOTAL:915
ご覧のとおり、不甲斐ない結果となりました。
満点を捧げようと思っていた Lynn さんと、応援してくれた家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今回の結果から分析できる最も大きな問題は、英語力が足りていないのはもちろんですが、リスニングよりリーディングのほうが出来ている感覚があったのに、蓋を開けてみると、リスニングの方が出来ているということです。
つまり、自分の英語力を客観的にとらえられていないのです。この感覚のズレが一番の原因だと思います。上記の表は、私の過去10回のTOEIC結果です。そんなに大差はないものの、平均点を見ればリスニングの方がいいことに改めて気付きました。「リーディングが得意」というのは単なる思い込みに過ぎなかったのかもしれません。ゼロから勉強方法を検討し直したいと思います。
コンスタントに990点をとっている方とは、やはり根本的に何かが違う。
まずは、満点間近のTOEICブロガーのほとんどの方が成し遂げているリスニング満点を目指したいと思います。