英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

教科書の間違い?

2013年04月27日 | 指導現場にて
ある高校が1年生に今春から採用している教科書「PROMINENCE Communication English Ⅰ」 (東京書籍)で、気になる点があるので紹介します。

Lesson 2・Part 1 の第一文に、
Ms. Nakazato wasn't able to use her arms and legs anymore after she fell and badly damaged her neck in 1999.
とあります。赤で記した and ですが、正しくは or だと思われます。

私の愛読書『Common Mistakes in English』の39ページにも、よくある間違いとして次のように記載されています。
Using and in a negative sentence instead of or.
Don't say: I don't like red and orange. I want the blue one.
Say: I don't like red or orange. I want the blue one.
否定文の中で「~もない」の意味になるとき、and は使えず、代わりに or を使います。下の例文が分かりやすいと思います。
I cannot speak English and French.(×)
I cannot speak English or French.(〇)
もちろん、意味的には and でも通じますが、ネイティヴの文法書にも or が正しいと書かれている以上、教科書では正しい英文法を使うべきだと思いますが、いかかでしょうか?


早速、教科書の出版元である東京書籍にメールで問合せしました。回答を待ちたいと思います。

それにしても、高校の授業で担当教員がこの and に何ら疑問を抱かずに、授業で何も言及していないとしたら・・・。以前受講させていただいた指導者対象の講義であのキムタツ先生もおっしゃられていました。「指導者こそ日々勉強すべきだ」と・・・。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする