英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

数値に表れるトレーニングの成果

2023年11月08日 | ランニング・筋トレ

松本マラソンまであと4日。半日に一度は当日の天気予報をチェックしてしまうのは、ランナー沼にはまっている証拠でしょうか。もう今からワクワクが止まりません。

昨年の松本マラソンのゴールシーン!

 

さて、昨日は9月下旬に受けた年一回の国保特定健診の結果を受け取りに行って来ました。

体重や腹囲などの身体のスペックは以前のブログ記事で書いた通りですが、今回は血液検査と心電図検査の結果が中心です。

 

説明をして下さった保健師さんが、HDL(善玉)コレステロールとLDL(悪玉)コレステロールの数値を見て、「こんな比率、見たことがありません!」と驚かれていました。

普通はLDLの方が高く出るようなのですが、私はHDLの方が圧倒的に高く、「LDLコレステロール値÷HDLコレステロール値」で示されるLH比は0.64です。

オムロンのHPより

ランニングを始める前の2016年はHDLが62、LDLが80で、LH比は1.29でしたので見事な逆転ですね(^^)v

心電図も異常はなく、平常時心拍数は53で、ますますランナーっぽくなってきました。

今年から主要データが時系列の推移で示されたエクセル表を渡されましたが、非常にありがたいです。

これによると、ランニングを始めた44歳から肝臓関連のASTとALTが比較的高い数値を示しているのがよく分かります。このブログでも何度も書いてきたように、これはいわゆる「ランナーあるある」で、精密検査も既に済んでいますので、あまり心配はしておりません。ただ、過度なトレーニングはやはり年齢と共に控えていく方がいいのかも知れません。今後の検査結果や自分の体と相談しながら、検討していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする