英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

2022年のランニング・筋トレ総括

2023年01月02日 | ランニング・筋トレ

先月のランニング距離も含めた、昨年一年間の月別ランニング距離です。

2022年の月別走行距離

 1月 253.0km

 2月 206.0km

 3月 254.0km

 4月 221.0km

 5月 256.0km

 6月 231.0km

 7月 262.0km

 8月 287.0km

 9月 261.0km

 10月 355.0km

 11月 249.0km

 12月 266.0km

 合計 3,101.0km

先月は31日中27日を走り、18ヶ月連続で月間走行距離200km以上を走れました。年間走行距離も3,000kmを超えました。

 

ランニングを始めた2016年10月からの年間走行距離です。

 2016年(10月~12月) 251.7km

 2017年(1月~12月) 878.4km

 2018年(1月~12月) 1,518.0km

 2019年(1月~12月) 2,019.0km

 2020年(1月~12月) 3,213.0km

 2021年(1月~12月) 2,051.0km

 2022年(1月~12月) 3,101.0km

 

2022年のアルコール無摂取日数

 1月 16日

 2月 12日

 3月 16日

 4月 13日

 5月 17日

 6月 23日

 7月 19日

 8月 19日

 9月 19日

 10月 18日

 11月 18日

 12月 19日

 合計 209日

 

昨年はフルマラソンでサブ3.5を達成するなど、ハーフとフルで自己ベストを5回更新できました。距離を踏むことももちろんですが、体幹を中心とした筋トレとストレッチを日々行ったことも、パフォーマンスの向上に大きく寄与したと思います。

そして、独学ではありますが、42.195kmを走っても、足が攣らず、筋肉痛にもならないフォームを身につけられたと思います。

 

胸を張って背筋を伸ばした前傾で重心を真下に

→足を後ろに流さない

→地面からの反発をもらう

 

この流れを意識したフォームで走ると、4分45秒/kmが当たり前になるほど、走りが楽になります。股関節の可動域を大きくして、大殿筋などの大きな筋肉を使って走り、肩甲骨を柔らかくして上半身と下半身を連動させる。そのための筋トレとストレッチを徹底させるわけです。

今年は2月、4月、11月にフルマラソンに出場します。目標は安定的なサブ3.5。コースや気象コンディションに左右されずに、常に余裕でサブ3.5できる走りを目指します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | きつくても走る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング・筋トレ」カテゴリの最新記事