英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

「サルベージ」とは?

2022年05月10日 | 実用英語

知床半島の遊覧船事故から2週間が過ぎ、報道でよく耳にするようになったのが「サルベージ会社」です。英字新聞でも salvage をよく目にするようになりました。

salvage ①海難救助;(沈没船の)引き揚げ(作業) ②<沈没船>を引き上げる

save「救う、助ける、節約する」と同じく、ラテン語の salvare「安全にする、救う」が語源となっています。

日本サルヴェージ株式会社のHPより

海なし県の信州で生まれ育ったせいか、海洋関係の企業には疎かったのですが、調べてみると日本にも多くのサルベージ会社があり、海難事故から人命や環境を守っていることに気づかされました。今回の遊覧船事故でも、行方不明の方々が一刻も早く家族の元に帰られることを祈っております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変わらない日常があるからこそ | トップ | 野球記事でボキャビル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実用英語」カテゴリの最新記事