私は銀行員を辞めて留学、そして3年前に今の仕事に就きました。仕事の本当の厳しさと共に「自分のやりたいことができて、これぞ天職!」とまで思えるようになり、英語指導者として充実した日々を送ってきました。
しかし、最近になって体調を崩し、病院に行く機会が増えました。昨日も休暇をもらい、精密検査と診断に行ってきたのですが、待合室で待っている時間に、これまでの生活を振り返ってみました。
仕事は多忙を極めながらも順調ですが、先々月には本を出版、更にはマイホーム建築・・・等等。最近になって様々なことが一気に進み、神様から「何をそんなに慌てているんだ?人生もう少しゆっくり歩いていったらどうだ」と言われているような気がしてなりません。
大袈裟に言うと自分の人生について考えてしまうのですが、昨日はある本に出会い、自分を見つめ直す機会に恵まれました。舛田光洋著『人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」』。掃除という切り口から、人生をプラスに転じようという自己啓発的な本です。
私は、職場では掃除に人一倍気を使っており、‘環境整備は無言のセールスマン’という経営哲学を実践してきたつもりです。
(もちろん本書を読んでからは、私の‘そうじ力’もまだまだと実感しましたが・・・)
しかし、「自宅ではどうか?」とダイニングテーブルの上を思い出してみました。近くにあったほうが便利だからという理由で、テーブルの隅は私物の山となっており、食事をするスペースもままならない程でした。これは著者の言う「マイナスの磁場空間」です。
著者は、「あなたの住む部屋が、あなた自身である」「あなたの心の状態、そして人生までもを、あなたの部屋があらわしている」と唱えています。
部屋は心の反映であり、掃除や整理整頓ができていないと、その心が発しているエネルギーと同質のマイナスの磁場ができてしまい、全てが悪循環となるそうです。
ふと思いました。職場ではできている掃除が、自宅ではできていない。つまり、仕事とプライベートのバランスが取れていないのではないか・・・と。
病院から帰宅後、妻と共にまずはテーブルの上や引き出しの中を整理しました。古い領収書やDMがわんさかと出てきて、ゴミ袋1杯分になりました。心の垢のような気がしてなりません。
今回の病院通いで、自分を見つめ直すいい機会がもてたと思っています。
一日でも早く体調を万全にし、一回りも二回りも大きくなって、再び英語指導に邁進して行きたいと思います。私を待っていてくれる生徒達がいるからこそ。
しかし、最近になって体調を崩し、病院に行く機会が増えました。昨日も休暇をもらい、精密検査と診断に行ってきたのですが、待合室で待っている時間に、これまでの生活を振り返ってみました。
仕事は多忙を極めながらも順調ですが、先々月には本を出版、更にはマイホーム建築・・・等等。最近になって様々なことが一気に進み、神様から「何をそんなに慌てているんだ?人生もう少しゆっくり歩いていったらどうだ」と言われているような気がしてなりません。
大袈裟に言うと自分の人生について考えてしまうのですが、昨日はある本に出会い、自分を見つめ直す機会に恵まれました。舛田光洋著『人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」』。掃除という切り口から、人生をプラスに転じようという自己啓発的な本です。
私は、職場では掃除に人一倍気を使っており、‘環境整備は無言のセールスマン’という経営哲学を実践してきたつもりです。
(もちろん本書を読んでからは、私の‘そうじ力’もまだまだと実感しましたが・・・)
しかし、「自宅ではどうか?」とダイニングテーブルの上を思い出してみました。近くにあったほうが便利だからという理由で、テーブルの隅は私物の山となっており、食事をするスペースもままならない程でした。これは著者の言う「マイナスの磁場空間」です。
著者は、「あなたの住む部屋が、あなた自身である」「あなたの心の状態、そして人生までもを、あなたの部屋があらわしている」と唱えています。
部屋は心の反映であり、掃除や整理整頓ができていないと、その心が発しているエネルギーと同質のマイナスの磁場ができてしまい、全てが悪循環となるそうです。
ふと思いました。職場ではできている掃除が、自宅ではできていない。つまり、仕事とプライベートのバランスが取れていないのではないか・・・と。
病院から帰宅後、妻と共にまずはテーブルの上や引き出しの中を整理しました。古い領収書やDMがわんさかと出てきて、ゴミ袋1杯分になりました。心の垢のような気がしてなりません。
今回の病院通いで、自分を見つめ直すいい機会がもてたと思っています。
一日でも早く体調を万全にし、一回りも二回りも大きくなって、再び英語指導に邁進して行きたいと思います。私を待っていてくれる生徒達がいるからこそ。
私も、「なんだかイライラするな」と思って見渡すとリビングが散らかったまま・・・なんてことがよくあります。そして、ワーク・ライフ・バランスのお話も、少々耳が痛い!今のうちに、生活全般の見直しが必要です。
「部屋はその人をあらわす」。その通りですね。以前から、何を食べているかは雄弁にその人を語るなぁ、とは考えていたのですが。
最後になりましたが、英語道さんの体調が早く万全に回復されますように。
体調を崩したからこそ、普段は気にしないことも気になり、見えてくるものもありました。
プラス思考で乗り切りたいと思います。
なつかし生活のkutsumaです。
コメントありがとうございました。
ワシントン大学は春には桜がすばらしく
素敵なキャンパスだそうですね。。。
銀行員から思い切ってのシアトル留学・・・・
きっとたくさん悩まれての決断だったのでしょうね・・・・
娘も公立中学からの留学だったので
先生も乗り気ではなく
願書も成績表もすべてこちらで翻訳しました。
留学先の高校は日本人が娘含めて2人しかいません。
まったく日本語が通じないので
まさしく英語漬けの毎日です。
日本の学校に通っていた頃より
不思議なほど生き生きしている娘を見ていると
今では良い決断をしたのかな・・と思っています。
英語道さん、季節の変わり目で体調を崩しやすい時ですので
お体大切に~
TOEIC900点以上&英検1級合格を目指して、頑張ってください!!