英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

丁度その時

2014年04月22日 | トラスト英語学院
先週は高校の同級生Y君が、そして昨日は普段からお世話になっているSさん、銀行員時代の同期Yさんが、顔を出して下さいました。多くの方に気に留めていただき、嬉しい限りです。皆さんの期待に応えなければと、気持ちが引き締まります。

Yさんからいただいた、谷川俊太郎の詩「丁度その時」。
今の自分にとって、人生の転換点がまさに今であり「丁度その時」。同期の彼女も銀行を辞して、違った道を歩んでいます。そんな彼女が送ってくれたメッセージ・・・。ひしひしと心に響いてきます。

開業は26日(土)、授業開始は5月7日(水)に決まりました。開業準備も大詰め。頑張ります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詰め

2014年04月21日 | トラスト英語学院
今週土曜日の開業に向けて、準備もいよいよ大詰めです。

看板も設置され、身が引き締まる思いです。

この一週間も全力で走り抜けます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間の存在

2014年04月20日 | 閑話
昨夜は、母校・伊那北高校の仲間10名ほどで集まった定例的な飲み会。

私の独立開業について叱咤激励をいただき、忌憚のない意見も聞くこともできました。こういう仲間がいるから、新しい道を進む勇気を持つことができているのだと、改めて感じました。

独立を意識したのは、間違いなく2年前の同窓会の時でした。各界で活躍する高校時代の仲間を見て、「俺にもまだやるべきことがある」と行動に踏み切りました。

仲間は財産。あの同窓会の光景を常に心に留め、これからの道を歩んでいこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簿記とTOEIC

2014年04月19日 | トラスト英語学院
開業するにあたって、青色申告の個人事業主となるため、会計ソフトを導入しました。銀行員時代に簿記を習得したので苦にはなりませんが、いったんデータを入力した後でも、「仕訳はあれでよかったのかな?」と夜な夜な気になって、簿記の本を取り出して読んだりしています。

分かっていることでも気になったことがあれば、納得するまで徹底して調べる。TOEICで満点を取るためにやっていたことと、何ら変わりはありませんね。

お金の流れが分かれば、事業が分かります。融資も受けているわけですから、決算時に銀行にも納得したデータ提出ができるようにしておきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の桜

2014年04月18日 | トラスト英語学院
我が家の桜も満開です。
マイホーム新築と同時に植えた7年目の桜。想像以上に大きくなってきたので、今後どうなるか楽しみです。毎日見ていればその変化にはあまり気づきませんが、年月が経つと一目瞭然。この桜を見ると、毎日の小さな積み重ねを継続する大切さも実感できます。

さて昨日は、自習室を兼ねた第二教場の机を組み立てて設置しました。明るさと落ち着いた雰囲気を併せ持つようにしたので、勉強もはかどると思います。
それにしても机は重いです。今日も筋肉痛が決定しました(苦笑)。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞

2014年04月17日 | トラスト英語学院
学院から望む、春霞の伊那市営球場の桜です。伊那市は今日が桜の一番の見頃です。

そんな陽気ですが、私は夜も眠れないほどの激しい筋肉痛に見舞われています。机10台と受付カウンターの組み立て、100kg以上に及ぶ段ボールを片付ければ、無理もない話です。一人ですべてを行うのは大変ですが、家族が手伝ってくれたり、同級生や友人が様々なアドバイスをしてくれます。人とのつながりが大切だということを改めて実感しております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分でやる楽しみ

2014年04月16日 | トラスト英語学院
今月末の開業に向けて、日々やるべきことをこなしています。

昨日はタイルカーペットの張り替えが終わったので、机、受付カウンター、ホワイトボード等を設置しました。発注から組み立て、設置まですべて自分で行わなければならないので、疲労困憊。でも自分の英語学院だから、楽しくて仕方ありません。
ようやく教室らしくなってきました。来週の間仕切り工事が終われば、一段落といったところです。


学院から望む南アルプスから昇る春の月は格別です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惹きつける魅力

2014年04月15日 | TOEIC・英検など
一昨日の日曜日、東京でのTOEICを終えて帰宅すると、HUMMERさんからの小包が届いていました。何だろうと思い開けてみると、TOEIC990点満点達成のお祝いに、こんな素敵な焼酎が送られてきたのでした。
この文言を見た瞬間、また独り涙を流してしまいました。

実は今から24年前の大学受験の時から、私はHUMMERさんの影響を受けています。エール出版社『私の早慶大合格作戦'90年版』という合格体験記に、HUMMERさんが寄稿されていたのです。(それがHUMMERさんだと分かったのは、5年程前のことですが・・・。)その体験記を読んで私は受験勉強を乗り切り、第一志望の大学に合格。HUMMERさんの後輩になったのです。そんな不思議な縁があります。

日本で一番TOEICを勉強してきた男、そして私が生まれてから出会った人の中で最もアツいのがHUMMERさん。人を惹きつける男がやることは、どこまでも純粋でまっすぐ。この焼酎の演出もHUMMERさんならでは。だからこそ魅力が自然とあふれ出て、HUMMERさんの周りには人が集まるのです。

私も、そんな指導者であり、男でありたいと思います。

HUMMERさん、粋な計らいをありがとうございます。人の期待に応えることの意義と、人を惹きつける魅力。いろんなことを考えさせられました。陳腐な言葉でしか表せませんが、これからもよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第189回TOEICの感想

2014年04月14日 | TOEIC・英検など
自身43回目の受験となる第189回TOEICを受験してきました。会場は、初の長野県外会場となる西新宿のベルサール新宿グランド。いつもと違う雰囲気を楽しみながら受験してきました。

会場は100人収容の比較的大きい研修室のような感じでした。後ろから2列目だったので、CDの音が muffle するかと思いましたが、音質も良く快適な環境でした。試験官も、過去受験した中で最も信頼のおけるくらいテキパキとされて、とても気持ち良く受験できました。

フォームは4KIC10のメジャー。パートごとの難易度は主観が入るので記しませんが、全体的にいつも通りだったと感じました。しかし、リーディングの読ませる分量は相変わらずです。パート6を終えたのが14:00ちょうどで、パート7に60分残せましたが、今回は比較的ゆっくり解答したので、終わったのが終了時間5分前の14:55。久しぶりに、解いている最中に焦りを感じるほどの分量だったと思います。

suggest問題も多かったのもありますが、人名で聞いてくる問題が多いので、固有名詞をきちんと追っかけて行く読み方は大切ですね。

試験終了後は、16:30の高速バスで伊那市までとんぼ返りでした。でも、日曜日にTOEICのために、独り新宿まで来させてもらっている私は、幸せ者です(*^^*)。
帰りの車中では、缶酎ハイを飲みながら、独り反省会。実はこれが楽しみだったりします(笑)。

今月末に英語学院開業し、TOEICも指導していくことになります。もはやTOEIC受験は趣味ではなく仕事となります。連続受験は、偶数月の会場がない長野県民にはキツイですが、できる限り受けていこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第188回TOEICのスコアシート

2014年04月13日 | TOEIC・英検など
第188回TOEICのスコアシートが届きました。
ネット発表で点数が分かってはいても、やはりスコアシートの実物を目にすると、また感慨も一入です。

さあ、今日は東京で第189回TOEICを受験します。いつも通り、気負わず普通に受けてきます。東京は暑いんだろうな~。信州伊那谷にある我が家の桜はようやく咲き始め、コムクドリのたまり場になっています(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする