英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

consent の思い出

2022年11月10日 | TOEIC・英検など

先月行われた英検1級一次試験筆記の長文に consent(同意)が出てきました。現在は医療現場で「インフォームド・コンセント」(informed consent)というカタカナで使われている程などで、英語学習者にとって覚えるのに苦労はないでしょう。因みに、今回の英検1級でも informed consent で出ていました。

しかし、私がこの単語を覚えたのは高3時の秋に、付け焼き刃的に購入したライオン社の『早大英単語』という単語集の中で覚えました。当時は「コンセントって、プラグを差すところじゃないのかよ!」と愚痴た記憶があります。しかも、英単語は con- や com- で始まる英単語は圧倒的に多いですから、覚えるのに苦労しました。

consent の同義語は agreement や assent。反意語は dissent です。これを機にまとめて覚えておきましょう!因みに、プラグを差す「コンセント」は outlet です。

大学受験時代、早稲田に行きたい気持ちが強すぎて、「早稲田」ってつく参考書類はほぼ買っていた気がします。でも、購入しただけで満足してしまう性質だったので、結局ろくに勉強もせず浪人してしまいました。参考書や問題集は、中身や内容は二の次。「これだ!」と決めた一冊をいかに繰り返せるかにかかっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽系の英語

2022年11月09日 | 実用英語

昨夜は442年ぶりの天文ショーとなった皆既月食×天王星食。その時間の生徒が体調不良でたまたま欠席となったので、カメラを学院の外へ持ちだして撮影しました。

20時36分頃撮影(Canon EOS Kiss X3 1.3秒 F6.3)

赤銅色の月の下側に、かすかに天王星が見えました!

皆既月食は a total lunar eclipse と言いますが、ある天体が別の天体の動きによって隠される現象を「食」(eclipse)と言います。なぜ詳しいかって?私、中学2年の時から天体観測が趣味となっています。1986年のハレー彗星の接近で天文現象にのめり込んでしまったんですね。お小遣いを貯めて望遠鏡を購入し、事あるごとに友達と夜な夜な天文観測をしていました。

2012年5月21日の金環日食の写真もこのブログに載せてありますので、是非見て下さいね。

 

さて、太陽系(the solar system)のすべての惑星(planet)を英語で言えますでしょうか?これを機会に覚えておきたいですね。カタカナで使っていたり、アニメなどのキャラクター名になったりしていて、意外と覚えやすいかも知れませんよ。

水星 Mercury

金星 Venus

地球 Earth

火星 Mars

木星 Jupiter

土星 Saturn

天王星 Uranus

海王星 Neptune

 

惑星ではないものの、太陽系に関係するものも挙げておきます。

冥王星 Pluto

小惑星 asteroid

彗星 comet

衛星 moon

人工衛星 satellite

探査機 probe

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年前の想いと共に

2022年11月08日 | ランニング・筋トレ

「首に何かしこりみたいなものがあるね」

2007年6月29日、当時住んでいた南箕輪村の特定健診の問診で、医者から出た一言。ほんの数分の形だけの問診。でも、医者は異変に気づいた。まさに、寝耳に水、青天の霹靂。英語で言えば「out of the blue」とはこのことか・・・?

その数日後、かかりつけ医でエコー検診を受けると、「確かに何かあるな・・・」と不安げな言葉。地域で一番大きな総合病院に紹介状を書いてもらい、9月に穿刺吸引細胞診を行い、甲状腺乳頭癌の診断を受けたのが9月のことだった。

そして、甲状腺全摘出手術のために松本の信州大学医学部附属病院に入院したのが、ちょうど15年前の今日、2007年11月8日

入院5日目の12日には、8時間以上にも及ぶ大手術を経験した。麻酔から覚めた時の苦痛は今でも忘れない。でも、早くいつもの日常に戻りたいと、翌13日から、病院の階段を上り下りして体力の回復を図っていた自分を、今は愛しくさえ思える

あれから15年が過ぎました。50歳となった今は、健康を取り戻し、毎日午前中は走り、午後は10時まで仕事をしています。そして、今週末、11月13日、信州大学医学部附属病院がある松本市でフルマラソンを走ります。2007年、大手術の翌日に覚束ない足取りで病院の階段を上り下りしていた自分に、15年後のその日にその街でフルマラソンを走っているなんて、誰に想像出きるでしょうか。

当たり前が当たり前じゃなくなった時に、平凡な日常のありがたさに人は気づきます。マラソン大会に出場すると分かるのですが、ランナーの多くが、ボランティアさんに「おはようございます」「よろしくお願いします」「ありがとうございます」と気持ち良く挨拶をしています。それは、大会を支えてくれる関係者の方への謝意の表れであると同時に、走ることが出来る健康や日常への感謝でもあるように思います。

今週末の松本マラソンも、大会関係者、家族、そして、平凡な日常に感謝して、気持ち良い挨拶と共に、松本の地を走り抜けたいと思います。15年前のあの日を思い出しながら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本マラソンまであと6日

2022年11月07日 | ランニング・筋トレ

昨日は快晴の日曜日となり、日本各地で開催されたマラソン大会も盛り上がったようです。

そして、いよいよ今度の日曜日は松本マラソンが開催されます。コロナ禍で翻弄され続けたその他の主要なマラソン大会と同じく、2019年以来3年ぶりの開催。

前回からコースが大幅に変更になり、高低差のある難コースとなりましたが、それも想定してトレーニングを積んできました。今日現在、当日の天気は「曇り時々雨、最高気温は19℃、降水確率60%」「晴れ時々曇り、最高気温21℃、降水確率40%」と二つの予報が出ています。温暖前線でジメっとした小雨でしょうか。せっかくの大会なので晴れて欲しいですが、お天気も含めてのマラソンですから、雨対策も楽しみの一つです。

今週は普段の練習の疲労を抜くために、練習量は落としつつ強度は維持するテーパリング期間となります。あとは体調を整えて本番を迎えるのみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ENGLISH JOURNAL」休刊へ

2022年11月06日 | 英語勉強法

英語をある程度身につけた人には、英語学習のペースメーカー的なものが必ず存在する。

私の場合、月刊誌「ENGLISH JOURNAL」が、間違いなくそれだろう。大学に合格し、受験英語から実用英語への転換を模索していたとき、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」を申し込んだ。その教材の一つとして、「ENGLISH JOURNAL」が毎月送られてきた。

時は1992年。インターネットもなく、生の英語に触れる機会が皆無だった時代。付属のテープで初めて耳にする英語のシャワーは、当時の私にとっては苦痛以外の何物でもなかった。でも、大学の通学電車の中、辛抱強く、繰り返し聞き続けた。半年が過ぎるくらいに英語のリズムが少し心地良くなった。

ヒアリングマラソンを修了しても、「ENGLISH JOURNAL」の定期購読だけは続けた。今でも覚えているのが、就職一年目の連続休暇で出かけた独り旅で、付属のテープを車中で終日聞き続けた結果、聞こえてきた英語に対するリアクションが明らかに変わったことを思い出す。あの瞬間がなかったら、英語の楽しさも知らなかっただろうし、留学なんて考えもしなかっただろう。

留学で渡米して最初に撮った、シアトルのアルカイビーチの写真。この場所に来られたのも、「ENGLISH JOURNAL」で英語を聞き続けたからだと言える。

「ENGLISH JOURNAL」は私の英語人生を変えてくれた、大きな存在だ。その「ENGLISH JOURNAL」が来年1月号を最後に休刊するというプレスリリースがあった。また一つ、英語学習のツールが失われたようで、時代の変遷を感じざるを得ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日の紅葉狩り

2022年11月05日 | 閑話

一昨日の文化の日はお天気が良かったので、午後は急に思い立って、辰野町の横川渓谷へ紅葉狩りに行って来ました。

横川渓谷のある辰野町川島地区は我が家から車で30~40分のところですが、訪れたのは実に二十数年ぶりです。

 

最高の紅葉を見ることができました。

あまり知られていない地元のいいところ。大切にしていきたいですね(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Indian summer を走る

2022年11月04日 | 閑話

昨日はポカポカ陽気で、伊那市の最高気温は20.8℃まで上がりました。まさに小春日和。英語では Indian summer といいます。

@西箕輪

 

信州大学農学部のユリノキ並木

 

経ヶ岳

伊那谷は紅葉の真っ只中。こんな自然の中を走れるなんて最高ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の街を走る

2022年11月03日 | ランニング・筋トレ

冷たい雨で始まった11月。 でもその雨に濡れて、トラスト英語学院裏にある雑木林のケヤキが綺麗に紅葉しました。

ちょっと周りに目を向けるだけで、季節の移ろいを見つけられるようになったのは、齢を重ねたからでしょうか(笑)。

さて、そんな11月1日、京都マラソンのランナー二次募集が開始されました。立命館大学に通う長男が京都在住ですし、市民ランナーとしていつかは走りたいと思っていた京都マラソン。普段は倍率が4~5倍で当選も難しい大会ですが、今回は申し込みが少なく先着順(2,000人)の二次募集が行われました。

こんなチャンスはないと思い、午前10時の申込受付開始と共にクリック合戦に勝利し、エントリーが完了しました。 ラン歴7年目にして、京都の街を走れます。ランニングを始めた6年前は、あの京都を走る日が来るなんて想像すらしていませんでした。出場される方、どうぞよろしくお願いします。

でもその前に、まずは10日後に迫った松本マラソンに全精力を傾けます💪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意図的に使う

2022年11月02日 | 英語勉強法

最近覚えた英単語に taper があります。

松本マラソンまで2週間を切り、レース前にトレーニング量を落として調整する「疲労抜き」の期間に入りました。マラソン用語では「テーパリング」と言うそうです。

taper「細いろうそく;先細になること;次第に細くなる、徐々に減らしていく」

アルクのSVL(Standard Vocabulary List)ではレベル9(TOEIC高得点を狙う英単語)にランクされている、高規格な英単語ですね。

似た綴りの単語に temper「気質」がありますが、これは基本単語です。lose one's temper、keep one's temper は定番イディオム。チョコレートを溶かして固める「テンパリング」も、動詞 temper(~を調節する、加減する)から来た用語ですね。

英単語を覚えるきっかけはどこにでもあります。2015年度第1回英検1級のイディオムには limber up(筋肉をほぐす、柔軟体操をする)が出ましたが、以来、ランニング前に warm up ではなく limber up と意図的に言いながら準備体操をするようにした結果、私の運用語彙の一つになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月のランニング記録

2022年11月01日 | ランニング・筋トレ

今日から霜月、11月。先月のランと筋トレの総括です。

 

ラン歴7年目に突入した先月の走行日数は30日、走行距離355.0kmで、15ヶ月連続で200km超、1年10ヶ月ぶりに300kmを超えました。ラン歴7年目に突入しましたが、これまでで最も距離を踏んだ一ヶ月となりました。

9月25日の信州駒ケ根ハーフマラソン以来、日曜日は必ず20km以上を走ることを課し、16日は28km30日は30kmのロング走を行い、今月13日に出場予定の松本マラソンに向けて体も仕上がりつつあります。

平日はお酒を飲まないことにしている断酒日数は18日でした。年間断酒日数200日も現実味を帯びてきました。

今年の月別断酒日数です。

1月 16日

2月 12日

3月 16日

4月 13日

5月 17日

6月 23日

7月 19日

8月 19日

9月 19日

10月 18日

最近のランニングの楽しみはセルフィーです。信州伊那谷の自然と走っている姿を融合して撮影し、ランニングの楽しさを知ってもらえればと取り組んでいます。撮影している光景は、傍から見たら単なる怪しい人ですけどね(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする