2日に炊いた雑穀ごはんの残りが ちょっぴりあったので、
炊き込み用の わかめを 足して、お粥を 作っておきました。
29日には下の歯にも ワイヤーが入る。
このまま あと 2年も お粥を 食べ続けるのかと思うと、
本当に絶望的な気分で、いくら頑張ったとしても、
ハンバーガーとか ピザは絶対に食べられないし、悲し過ぎる。
炊き込み用の わかめを 足して、お粥を 作っておきました。
29日には下の歯にも ワイヤーが入る。
このまま あと 2年も お粥を 食べ続けるのかと思うと、
本当に絶望的な気分で、いくら頑張ったとしても、
ハンバーガーとか ピザは絶対に食べられないし、悲し過ぎる。

≪雑穀ごはんの わかめ粥≫

水に雑穀ごはんと昆布を 入れて しばらく置き、
ピンクソルト少々を 加え、弱火で ことこと煮て、
とろりとして来たら、炊き込み用の わかめを 加え、火を 止める。
蓋を して蒸らし、ごはんが ふっくら膨らんだら できあがり。
ピンクソルト少々を 加え、弱火で ことこと煮て、
とろりとして来たら、炊き込み用の わかめを 加え、火を 止める。
蓋を して蒸らし、ごはんが ふっくら膨らんだら できあがり。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤