゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月27日  三色弁当

2020-01-31 20:30:00 | Julianの おべんとう


一番下の滑り止めの試験日、また前の晩まで天気予報は大雪。
おい、毎回 毎回、ふざけんなよ (- - メ
しかも、寝る前に確認すると、
朝の時間帯に降ると言っていたのが、夕方に遅れている。
まぁさ、朝に降られるよりは良いけど、
振り回すとか、脅かすとか、いい加減にしてくれい (怒)
駅まで歩かなければならない時のことを 考えて、
30分 早く起きることにしてたんだけど、一度だけ、
目覚ましを かけ忘れて遅刻させちゃった時の トラウマとか、
試合の日の緊張とかと全く同じで、
更に 30分も早く眼が覚めちゃって、最悪だぞ~天気予報。
何の心配も無く、毎日 毎日ギリギリまで寝て、
自分のことだけすりゃ良い身分に、私も なりたいわ。



  ≪三色弁当≫
  
鶏ムネひき肉に片栗粉少々を 混ぜて サラダ油で炒め、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんを 加え、
程良く煮詰める。
玉子そぼろは砂糖のみ、塩鮭は焼くだけ。
今回は、何となく パッチワーク風に のせてみました。
だって 2人とも、端から食べていくって言うじゃない。
これって、3つの味が混じり合うから美味しいのよね。
だって、砂糖だけの味付けの玉子で ごはん食べて美味しい !?
だから、こうしておけば、自然に混ざった状態で食べるかなと。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月26日の つまみ

2020-01-31 08:30:00 | つまみ


最近は、コスモスが居ない時とか遅い時、
毎回 Julianが「上 行こう」と声を かけてくれるので、
家族より部屋が大切な人間が一人で食事を する リビングに、
我慢して居なくて済んで助かっている。
Julianが家で勉強している今は、前のように、
早起き、寝不足、お弁当、朝食、送迎、夕食、と、
一日中 追いまくられて心身ともに疲れる果てることも無い。
あの酷い生活だった頃のことを 思えば楽になっている。
なのに、昔は疲れると ものもらいが できていたのが、
いつの間にか鼻の中が ただれるようになって、
今回、まさかの お初で、両鼻が ただれていて、
左なんて、縦に裂けちゃってる。
ストレスは、日々 身体を 痛めつけていきます。
自分の好きなことを 好きなだけして満足な人間は、
毎日 鼻歌を 唄って幸せそうに暮らしています。




  ≪厚揚げの キムチ炒め≫             by Julian
  
こっちは後で温め直しが できるから、と先に作ってもらい、
オムレツを 後から作ってくれるよう頼んだ。
サラダ油を 熱し、薄めに切った厚揚げを 入れ、
市販の白菜キムチを 加え、器に盛り付け、
小葱の小口切りを 散らして できあがり。
キムチの素っっっ 切らしてた~ (≧≦) !!








≪里芋煮≫


  
水から里芋を 煮て、沸騰して来たら、鍋の縁に味噌濾しを かけ、
煮干しを 入れて、だしを 取って引き上げる。
芋に串が スッと通るようになったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醤油「つき」を 加えて味を 調え、
程良く煮たら できあがり。
包丁を 入れた時に分かってたけど、Julianが一口 食べるなり、
大きな目を くるくるさせて、美味っっっと言ってた。
ハズレが無い、ありがたい里芋です。







  ≪オムきゃべチーズ≫               by Julian
  
塩こしょう少々を 加え混ぜた溶き卵を、
サラダ油を 熱した フライパンに流し入れ、
丸く形を 調えたら、料理用チーズ、キャベツの千切りを 全体に。
弱火で ゆっくり火を 通し、半分に折って できあがり。

最近、夢遊病感 満載の Julian。
お皿を 温めるね、と声を かけて、
温めたものを カウンターに置いてあるにも関わらず、
食器棚から出した冷たい お皿に のせて テーブルに・・・ (- -;







≪ペンネの オーロラソース≫



薄切りにして氷水に放した玉葱は布巾で水気を 絞り、
缶詰の ツナと早ゆでペンネと、
塩こしょう、マヨネーズ、ケチャップで和えて。

この味は Julianの リクエスト。
こちらも一口食べて、んっ美味い、と満足顔。







  ≪長芋の千切り≫
  
皮を 剥いて スライサーで千切りにした長芋を、
変色防止の酢、ヤマエの白だしで和えて できあがり。








≪手羽元の ケチャップ煮 2日目≫
  







  ≪白菜と豚バラ煮 ラスト≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






ペンネの オーロラソース

2020-01-31 08:00:00 | サラダ・カルパッチョ




≪ペンネの オーロラソース≫



薄切りにして氷水に放した玉葱は布巾で水気を 絞り、
缶詰の ツナと早ゆでペンネと、
塩こしょう、マヨネーズ、ケチャップで和えて。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤